![まりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見学と支援センターコアランド利用で行きました!
園舎はとても綺麗でした!
ただ幼稚園の場所までの道が細すぎて車すれ違いができないので送り迎えは不便そうでした😥
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
私も見学や支援センター利用で何度も行ってます!
上の方がおっしゃるように周りの道が細いのと、
園児の数に比べて、園庭が狭いのが気になりました💦
隣の神社もあるとはいえ、大人数が外で遊ぶのを見ていると、ぶつかりそうだなぁ…とヒヤヒヤしました🙇♀️
雨の日はもちろん室内で遊ぶのですが、
年少さんから上は支援センターの一部の部屋を使う事もあり、
みんなギュウギュウになって遊んでいて驚きました💦
先生達も熱心ですし、
新しい教育法などもすぐに取り入れ、人気の園なのはわかるのですが…
我が家の方針とは少し違うかな?と思い、入園申請はせずに支援センターのみで遊んでいます!
-
まりー
詳しく本当にありがとうございます✨とても参考になります。
みーママさんの家の教育方針とは違うとは、具体的には何がどのように違ったか、お聞きしても良いでしょうか?😣💦- 3月3日
-
みーママ
いえいえ、少しでもお役に立てれば幸いです✨
我が家は、ですが
子どもに主体性を持ってほしいのと、自然に触れながら、のびのび育って欲しいと思っています(^^)
寺尾幼稚園は、新しいことをすぐに導入したり、小学校に上がった時に困らぬようプログラミング教育も早期から…という姿勢だったり、園児のみんな挨拶がすごく上手で、きちんと教育やしつけがされている印象です。
剣道や英語などにも力を入れているそうです。
それも素敵だとは思ったのですが、
きちんとカリキュラムが組まれている、且つ人気の園だけあって人数が多く、割と選択肢を「与えられる」部分が大きいかなーと考え、我が家は違う園にお世話になる事にしました!
すみません、長くなりました💦- 3月3日
-
まりー
なるほどです!!
教えて下さり、ありがとうございます😊- 3月6日
まりー
ありがとうございます✨
わかります、私も見学行きましたが、たしかに送り迎えは不便な場所ですよね💦
我が家はバス通園を考えていて、そこはまぁ大丈夫かなと思うようにしました🥺
教えて下さりありがとうございます😊