
高温期に入っている可能性があります。排卵検査薬で陽性反応が出た1月4日と9日が、排卵の兆候かもしれません。前回生理が11月3日だったことから考えると、高温期は現在かもしれません。
質問です(。>0<。)
これって高温期入っていますか?
入っているとしたらいつからでしょうか?…
元々生理不順で、前回の生理が11月3日にきています。
排卵時期が定かではなかった為、今週期は気まぐれで排卵検査薬を使って1月4日と9日に何故か濃い陽性反応が出ました😓体の感覚はなんとなく胸の張り、お腹の重い痛み、たまにチクチクしたりきゅーっとした軽い痛みがあります。
- ma(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

こつぶみかん
妊娠されているんじゃないでしょうか!?
不順とはいえ2カ月以上あいていますし、排卵と妊娠のホルモンは似ているので排卵検査薬を妊娠検査薬がわりに使う人もいるくらいです!
妊娠している人が排卵検査薬を使うとかなり濃い反応がでるので、妊娠の可能性ありです!
妊娠検査薬で検査してみてください!

詩子
高温期は低温期と0.3度差があればそこからです!
最終行為から2週間後の1/23あたりに妊娠検査薬試されると結果出ると思います!
-
ma
的確なアドバイスありがとうございます(;>_<;)✨では23日くらいまで高温期が続いて生理がこない事を祈って待とうと思います😂
- 1月15日
-
詩子
生理が来ないといいですね!
妊娠されてますように!!- 1月22日

ハムスター
10日排卵の高温期5日目くらいかもしれないと思いました。
生理不順はいつもですか?
病院かかったことないならみてもらったほうがいいですよ。
卵子は排卵まで時間かかりすぎると卵胞の殻が厚くなって妊娠しにくくなります。
低温期と高温期の温度差少ないのも着床するのに必要な黄体ホルモンが弱かったりする可能性もありますから。
私は生理不順で多嚢抱だったので、排卵障害とかあったら薬や漢方で整えたほうがいいです。
-
ma
生理不順は昔からです(。>0<。)結婚前に産婦人科の先生に相談した時は2ヶ月くらいなら若いから大丈夫と言われました😓あれから何年も経ってるのでしっかり検査してもらったほうがいいですよね…
今は葉酸と命の母ホワイトを飲んでいます^ ^漢方は産婦人科で処方してもらえるのでしょうか?- 1月15日
-
ハムスター
漢方病院だと保険がきくから3割の料金で出してもらえますよ。
生理不順もずっとだと何か原因があるかもしれないですしホルモン検査受けたり、排卵が毎回遅いなら誘発剤飲んでタイミングみてもらったほうが妊娠への近道かなって思います。- 1月15日
-
ma
そうなんですね^ ^近くの漢方病院探してみます✨
勇気を出して病院行ってみます(。>0<。)- 1月15日
ma
ありがとうございます^ ^
1月7日に妊娠検査薬して陰性でした…
ですが、排卵がかなり遅れてされていたとしたら可能性はまだありますよね?
そしたらまだフライングの時期でしょうか?(。>0<。)