
便秘の症状が続く娘について、1週間経っても改善せず、小児科で処方された薬も効果がない場合は再相談が必要です。毎日浣腸で対応してもいいでしょうか。
便秘の、イチジク浣腸の頻度について。
娘の便秘に1年ほど悩んでますがその部分は省略して、、
2日に1回出なかったら
かたいコロコロのうんちで、きばってもでなかったり
たまに切れちゃうことがあるので
自力排便しなくても丸一日でなかったら浣腸するようにしています。
それでもではじめはコロコロの場合が多いです。
この前小児科でシロップなどもらったところです
また飲み薬や、浣腸は持ってますが
1週間経っても改善されないし明日相談行くべきですか?
落ち着くまで毎日浣腸でお手伝いしてあげてればいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
少し違いますが娘が病気で手術後完治扱いだけど自力で便が出せないため浣腸でお手伝い毎日してました!
今はもう自力で出せるようになりました。
薬と違って癖にならないのと排便の感覚覚えさせるのにいいみたいですよ✨
便秘こじらせて切れたりすると今度痛み覚えて出すの嫌がって酷い便秘→でも耐えきれず出す→切れるしトイレ詰まる
のループ陥るので落ち着くまで私は浣腸でお手伝いいいと思います😌
ただ病院に再度確認はした方が安心かなと💭
今も自力で出せますが一日半出せないと何とか排便したあと血出るし表面から腸が少し見えてしまうので浣腸でお手伝いしてます!
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙇♂️
大変だったんですね、今は自力で出せるようになって良かったですね😊✨
お話聞けて良かったです。
毎日浣腸ってだめなのかなと不安になっていたので…
明日から休みなので今日中に病院いって再度相談することにしました💦
ありがとうございます🥹💗