
大学病院で体外受精された方へのコメントをお願いします。待ち時間や仕事との両立について不安があります。
徳島大学病院で体外受精された方!!
いますか😳?
ほんとは違うところで行う予定でしたが、訳あって大学病院に通うことになりました。
とにかく待ち時間が長い、仕事との両立は無理と聞きます😭
私自身、職場には体外受精のことを伝えてて来月ぐらいから始める予定でした。が、まさかの大学病院で行うことになったので仕事の両立に更に不安になってます。
今は早出や遅出があるシフト制でフルタイムで働いています。
大学病院での経験のある方いらっしゃいましたら、コメントお願いします☺️
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ママ
徳大で体外しましたよ!
正社員で通いましたが、問題なかったです。
先生の腕と安さは魅力かなと思います。
私は最初の体外の採卵で1人目2人目3人目授かってます。
どの方も先生の腕はいいのかなと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
予約は午前中がメインで午後からはたまにしかないと聞きました。(午後は13時台の受付はあってもそれより遅い時間は基本的に受け付けていない)
本当ですか😭?
保険診療になっても、やはり大学病院の方が安いのですね☺️
先生の腕がいいと聞き安心しました😭❤️
待ち時間とかどうでしたか??
ママ
基本私は朝一予約しかしてないので、午後経験ないんです。
朝一なら基本時間ズレる事ないし先生によっては9時より早くスタートしてたりするので、時間休憩もらうのは適してて。
保険診療なくて、採卵から移植しても初回はすべて助成金で賄えたので、手出しなしでした。
保険適用で移植したら一回の支払いはすごく安くなった気しました。数百円とかだったので。移植は万ですが。
待ち時間も,朝とってたので、あまり待たないように予約してました。
初回で紹介ならその日は1日休みの方がいいかもです。
不妊治療紹介だして初回受診はかなり待ちました。
ママ
出産した他のママと話した時、体外の人意外と多くて、徳大で治療した人がよく出会う機会多かったです。偶然かもしれませんが。
はじめてのママリ🔰
なるほど。朝一予約が仕事との両立の鍵になりそうですね🧐!
保険診療なしで手出しなしなのは凄いです😳!保険になる前はめちゃくちゃ高いイメージでしたので。
保険でも移植はやはり高いのですね。
初回は紹介状ありで、朝一予約取れましたが待ち時間覚悟ですね、、、!
県下では1番腕がいいと信じて頑張って臨みます🥺!
ママ
あと採卵時に私は注射で、自己注射だと弱いため毎日うちに行ってましたが、基本内診するときは徳大ですが、注射の時だけ薬剤だけもらって遠藤産婦人科で打ってもらってました。
遠藤だと遅くまでやってて仕事上がりに行けたからです。また遠藤からの紹介で徳大で、体外やる時協力するからと言ってくれてたのでお願いしました。それも両立との鍵かもです。
手出しなしで成功したので、体外進んでよかったなと思ってます。
保険だと移植で手出し4万ぐらいでした。自分で入ってる保険からお金降りたので手出し自体はまだ少ないですが.
紹介時はすごく並びますが、今後は朝一予約でお願いしたらわりかし大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
遠藤さんだと協力してくれると聞いたことあります!
何時ごろまで開いてるのでしょうか??
高額医療の対象にもなりましたし、うまく制度や保険を使えば金銭的にも助かりそうですね!金銭面がキツいと気持ちの余裕もなくなりますしね。
朝一を狙います!予約取りにくいということもなかったですか?
ママ
確か18時までだった気します。17:30終わりだったので終わり次第駆け込みで行ってました。
予約は朝一無理でも朝2とかには入れたので、難しさはなかったです。
はじめてのママリ🔰
18時ですか🧐ちょっと遠いので利用できるかわかりませんが、知れてよかったです☺️!
予約、それなら安心です!!
突然に徳大に行くことになり、不安も大きかったですがママさんにたくさん教えていただいて本当に助かりました!ありがとうございます😊
ママ
もしかしたら祖川とかも協力してくれるかもですね。若先生は徳大から祖川に入ったので。
色々大変かもしれませんが、良い結果がでるよう願ってます⭐️
徳大の先生たぶんドライな感じですが、質問したら答えてくれる先生ばかりなので。気になることは質問してもいいかもです。
はじめてのママリ🔰
わかりました!注射を打つことになれば、祖川さんのことも聞いてみます!!
期待と不安でドキドキですが、頑張ります😊ありがとうございます!
大学病院ですものね。先生も忙しいですし、ドライでも仕方ないですよねー😭
ちょっと怖いですが、しっかりコミュニケーションとって納得いく治療をしたいと思います!!