2歳半の娘がお風呂上がりに水分を取らずに眠ってしまい、脱水心配。夜中に起こすべきか悩んでいます。
2歳半の娘がお風呂上がってすぐ、一口も水分も取らずに眠ってしまいました💦
お風呂に入る前にとってはいますが、今まで寝る前には必ずコップ半分は飲ませてから眠らせていたので、脱水にならないか心配です
たったさっき寝入って、眠った後にそういえば!と気づいて無理矢理起こして一口だけ飲んでくれました
ですが、すぐに寝入ってしまい、寝てすぐは余程じゃな限り何をしても起きないです😭
これ夜中に一度起こした方がいいですかね💦
みなさんならどうしますか…
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
のん
たまーに私も飲ませるのを忘れ、息子もお茶!って言わずにそのまま寝かせる事もありますが、ちゃんとオムツにもおしっこ出てるし元気なので大丈夫だと思います😆
喉乾いて起きたなら飲ませますが、起こしてまでは飲ませないです🥺
☺︎
欲しがらなかったら飲まないまま寝ることもありますよ☺️喉が渇いて目が覚めたら起こしてくれるので、夜中に飲むこともあります☺️夏は枕元に水筒置いてました👏🏻わたしならわざわざ起こさないです☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
お子さん月齢近いですね…!
それを聞いて安心しました💦
起こさないで寝かせてあげようと思います
ありがとうございました🙇♂️- 3月2日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
それを聞いてほっとしました💦
流石に2歳半なら子供自身も身体に異常が出るほど喉が渇いたら起きますよね😭