※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
お金・保険

育休手当が1月に入ったため、3月に支給される可能性があります。事務の方に直接確認できず、不安です。

12月に入るはずの育休手当が、年末調整の関係で、1月のあたまに入りました。本来なら12月支給で、2か月に1回入る予定のものなので、2月に入ると思っていたら先月は振り込みなし💦
12月に支給されるものが1月に遅れて入ったから、3月に支給されるのですかね?💦
職場の事務の人、あまり感じよくないので…直接聞けずここで質問しました。m(._.)m

コメント

はじめてのママリ🔰

職場の事務の方が申請するのが遅ければその分支給は遅れます😅

ママリ

手当は支給される日というのは決まってません。
担当者が手続きしないと振り込まれないので、全ては担当者次第です。

ぴのすけ

そもそも申請期間は2ヶ月以上あるので、2ヶ月程度前後することはあります。大抵の場合同じような時期に手続きをしてくれるとは思うので、だいたい2ヶ月毎に入る場合が多いかとは思います。

おはなさんはまだ生後8ヶ月とのことですから、申請機関に入って1ヶ月も経っていないはずです。今まではほぼ最短で申請してくれていたのだと思います。最短で手続きしてくださっていた方なら、今回ももう手続きして下さっているような気はします。

おはな

みなさま、回答ありがとうございます^^