※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

サービス販売業で時短勤務を考えています。正社員の方の給料や働き方について知りたいです。育休手当の計算も教えてください。

時短勤務、何時まで働いたらいくら〜って
計算して上見てたらキリないですね😭

サービス販売業のため、
朝は早くても9時半からしか勤務できず、
フルタイムだと終わりは18:30とかで
保育園延長保育したとしても間に合わず、
時短勤務をしているのですが、(現在は育休)
春から復帰なので前は16:30までだったので
少し伸ばそうかなと思いましたが…
やはり厳しそうで😂

正社員時短勤務の方、
大体いくらお給料(額面、手取り)で
何時から何時まで働かれてますか?🥲
私は専門職とかではなく
しがない販売員なので
お給料水準は高くありません😂
ただ歴が長いのである程度〜という感じです。

ちなみに現在育休手当として
2ヶ月に1度(半額×2=1ヶ月分のお給料)のは
額面ですよね…?
その金額が復帰後の月々のお給料と思って
計算していいのでしょうか…?

コメント

みんてぃ

10時半から17時半(平日のみ)
額面27万、手取り23万くらいです。
資格はありませんがシステムエンジニアなので一応専門職です。

育休手当は産休入る前の半年間の給料の平均(額面)です。
時短の場合そこから時短分減らすのが一般的だと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムだと額面全く同じです〜!😭
    育休入る前も同じ時間で時短していたのならばそのままですかね?🥲

    時短だと2時間ほど時短なのですがそれでだいぶ減るので辛いです😂

    • 3月2日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    育休前と同じ働き方なら変わらないかとおもいます🙆‍♀️

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    低すぎて震えてますが😂
    みんてぃさんはフルタイム勤務ですか?🥹

    • 3月2日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    実働6時間休憩1時間です〜
    制度的にはあと10年くらい時短できますが昨今の値上げで時短減らしたい気持ちもあり、悩みます😂💦

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も6時間実働で休憩1時間です!
    わかります〜😂
    私も制度的には10年ほどですが、値上げと仕事柄年行ったら出来ないのもあり…笑
    色々悩みます😂

    • 3月2日
1027☺︎

前職ですが、同じく販売員の時短正社員で9時半から17時の休憩1時間勤務で額面17万で手取り13万くらいだったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ちなみに今何のお仕事されててどのタイミングで転職されてますか…?🥲
    転職も視野に入れてますが時短勤務の時給換算してるとなかなか子どもの都合もあるし悩んでいて🥲

    • 3月2日
  • 1027☺︎

    1027☺︎

    今は飲食店で扶養内パートしています。
    下の子の育休が終わるタイミングで辞めました!
    前職は通勤に約1時間かかっていて少しでも残業すると延長保育になる事も度々で、お正月なども出勤していたのでそれも子供2人となるとキツいなと感じていました💦
    今は前より稼ぎは少ないですが、融通も効くし時間もあるので心のゆとりがあります。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふむふむ…お詳しくありがとうございます🥲
    販売員の方まわりになかなかいなくて💦
    私も連休とか仕事で忙しいタイミングですが、旦那も仕事休めないので無理言ってお休み貰ってきてたので…
    いつかは転職しようかなと思いつつ💦
    扶養内パートだと月10万ちょっとと別で税金払う感じですよね。うちももう少し家計に余裕が出たら考えてみます🥹
    今手取りで17万ちょいなのですが…子ども3人なので😂

    • 3月3日
  • 1027☺︎

    1027☺︎

    販売してると土曜日もお盆もどこか出ないといけなかったり大変ですよね💦
    扶養内パートだと今は会社によって厳しくて、うちは8万ちょっとしか稼げないです😓なので下の子が小学生になるタイミングでフルタイムパートか正社員に転職しようと思っています!
    子供が小さいとオムツやらお金もかかるけど、子供との時間も欲しいし働き方に悩みますよね💦
    いい働き方が見つかりますように!!

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    でもうちも5歳がいますがそれくらいになるとグッとお迎えコールなくなりますもんね!
    私も小学生とかになったら〜…と思います。学童と子供の相性とかもありますが…

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

9-17時勤務(1時間時短)で手取り24万ですー!

育休手当は額面から計算れてますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お給料よくて羨ましいです🥲💦

    そうなんですね!なんだか額面よりは少ないので何故でしょうか…これだったら仕事悩みます😭

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引かれるもの色々ありますしね…
    育休手当の計算は交通費とかも含まれるし社会保険とかも引かれないので実際給与より多いです😭

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっそうなんですね?!
    だとしたら以前もらっていた給与より育休のもらってる額の方が低いんですが、、
    もっとやばいということですよね😂💦💦💦

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前もらってた給与の額面から計算されてるので、今回復帰でどうなるかはわかりませんよ🤔
    時短の時間数は同じになる予定ですか??

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じなんですぅ😂
    働けるだけありがたいんですけどね…😂

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    であれば額面の給与は変わらないはずですね!
    そして復帰後一年は住民税引かれないので少し手取り多いはずです😂

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです…!その辺の兼ね合いだったんですかね😂
    何にせよ復帰してみないとわかりませんよね😂

    • 3月2日
げっそー

9-15で手取り15万くらいです💦
3時間時短しています👌
私も販売なので資格など何もなく転職出来ずにいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    販売から販売なら余裕で転職出来そうですがそれだと意味ないですもんねー😂💦
    手取り私も似たような感じです!が、9-16:30なのでその分多いくらいですね🥲

    • 3月3日
  • げっそー

    げっそー

    そうなのですね😭
    でも会社からの子育て支援金も含めてですけどね💦
    私は今のところ働きやすいしお給料は我慢してます💦

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育て支援金羨ましいです🥲💦
    わかりますー…慣れた会社というのとか急な休みを有給にして欠勤にならないのとか…転職する手間とか不安要素を考えたら🥹

    • 3月3日