
病院は子連れ通院不可。一時保育も不妊治療には対応困難。実家は遠く、急な予約も難しい。2人目の治療方法に悩んでいます。
2人目の不妊治療の通院の際、上の子が保育園に行っていない場合どうやって通院されましたか??
私の通ってる病院は子連れ通院ができないです。
一時保育もありますが、不妊治療となると急に2日後きてねとかありますよね...。
なかなか急に予約取れないだろうし...と、
どうやって2人目の治療をするか悩んでます。
ちなみに夫婦ともに実家が遠く飛行機の距離です。
アドバイスよろしくお願いします。
- ママリ(妊娠33週目, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
知り合いはベビーシッターと一時預かり併用してました!!

はじめてのママリ🔰
一時保育を主に利用してました。
事前に病院にスケジュールを聞いて予約をとってました。
急な時は旦那に休みをとってもらってました💦
-
ママリ
確かにスケジュールがわかれば先の予約取れますもんねー!
ホルモン補充ならなんとかなりますかねぇ🥲
夫の協力も不可欠ですね!- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
私もホルモン補充での移植でした!
生理2,3日目、生理10-12日目、移植日、判定日って感じでスムーズにいけば4回くらいだったと思います🤔- 3月2日
-
ママリ
確かにそれくらいですね!!
今のこの時の記録見たら急に明日来てみたいなのは一回しかなかったみたいなのでなんとかなりそうです!!
ありがとうございました😊- 3月2日
ママリ
併用すればどちらか予約は取れる感じなんですね!!!
ベビーシッターも調べてみます!!ありがとうございます😊