※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

病院での排卵チェックについて悩んでいます。病院でのチェック方法や受診タイミング、個人病院でのタイミング法について知りたいです。

病院での排卵チェックについてです。

排卵検査薬を使用しています。今19日目ですが中々陽性にならず悩んでいます。

無排卵の可能性もあるかと思うので病院で排卵チェックをしようかと迷っているのですが、

病院に行ってすぐチェックしてくれるのか、まず夫婦揃って受診し検査して〜という流れになるのか知りたいです。

あと、受診するタイミングとしては生理終了直後がいいでしょうか?

受診を考えている病院はタイミング法までならできる個人病院です。
よろしくお願いします🥲

コメント

deleted user

私もタイミング法までのクリニックで診察してもらってます。

夫婦揃っては言われたことないです!
タイミング法したいと電話で問い合わせたら、生理周期を聞かれて、それでしたら生理初日から○○日経った頃がいいと思うので○○日は来れますか?予約入れときますね、みたいな流れでした✨
なので現在が低温期なら電話してみて受診、高温期入っていれば生理がきたら問い合わせてみるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    ちなみに1ヶ月に何回くらい受診しないといけないでしょうか?😔

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は生理周期30~38日なのですが、13日目に1回見てもらい、もう少しかかる場合先生に何日後来れますか?と聞かれ2回目、そこで大体はタイミングを言われ、何日までに高温期にならなかったらもう一回来てねと言われます!なので多くて3回です☺️

    本当は排卵したかの確認もした方が確実かと思いますが、私のクリニックは希望しない場合特にないです💦

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく教えていただきありがとうございます!三回程度なら通えそうです☺️
    排卵したか確認すれば無排卵かどうかもわかると言うことですね!

    • 3月3日