
24週の検診で切迫早産と診断され、安静中ですが、胎動が激しく、しゃっくりも多く感じます。笑 皆さんの赤ちゃんはどんな感じですか?ありがとうございます
妊婦26w5dの初産婦です。
24wの妊婦検診で切迫早産と診断され現在自宅安静中なのですが、寝ていることが多いからか、胎動が激しく赤ちゃんが常に動いているように感じます。
ちゃんと寝てるのかな?と感じるほどです。笑
元気なのだろうと思いますがあまりにもよく動いているので、この頃の皆さんはどうなのだろうと思い質問させていただきました!
また、胎動に伴ってしゃっくりもよく感じるようになりました。
一日最低一回、多くて三回程度感じる時もあります。
よくしゃっくりをする子だなあと微笑ましい反面、こんなにしゃっくりをしていて大丈夫なのか心配です。
皆さんの赤ちゃんはどんな感じか教えてください!
- riho02(9歳)

ちょうちゃん
27wから切迫早産で自宅安静でしたが、同じように寝てるとき胎動をよく感じるようになりましたよ♪
しゃっくりも毎日、必ず1回(しかも、結構長い時間)はしていました!
生まれてきてからの呼吸の訓練の一つと何かに書いてあって、私はしゃっくりの度に『よしよし、成長してくれてる!』って思ってました♪
正産期の一歩手前の36wで産まれましたが、呼吸器等問題なく元気で産まれてきてくれました(*^^*)
私の娘は、胎動が少なくて心配しましたが、産まれてきて納得!新生児の時はよく寝る、あまり動かない子でした(笑)
安静生活も大変ですが、赤ちゃんの重みと温かさを感じながら過ごす期間も振り返ってみれば、すごく貴重な時期でした。
あと少しマタニティライフをのんびり楽しんで下さいね♪

Meimama
こんにちは!
胎動があるのは赤ちゃんが元気な証拠ですよ〜♡
私の赤ちゃんもものすごく胎動激しいです(笑)
安静にしているから余計に多く感じるのではないですか?(^^)
しゃっくり多いとちょっと心配になりますよね(^^;;
私の赤ちゃんはしゃっくり1日に何回もするし、始まると結構長い時間してます♪(´▽`)
検診でも問題ないしなんとも言われないので大丈夫だと思いますよ♡
しゃっくりは産まれてきてからうまく呼吸ができるようにの練習ですから(*^◯^*)

riho02
回答ありがとうございます!
しゃっくりしているのも成長している証なんですよね!(*^^*)
安静生活大変ですよね(T_T)でも安静にしているからこそ赤ちゃんの成長をよく感じることができるのだと前向きに考えます!
今からお腹でよく動いているから、生まれても元気いっぱいの暴れん坊になるかもしれないですね!笑
楽しみです(*^^*)
のんびりできるのも今だけだと思ってもう少しマタニティライフ楽しみます♪
ありがとうございました(*^_^*)

riho02
回答ありがとうございます!
横になってることが多いので余計に胎動を感じるのかもしれないです!
元気な証拠ですよね(*^^*)
しゃっくりも、私と同じ様に感じている方がいるのがわかって安心です♪
赤ちゃん楽しみですね!(*^^*)
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!
ありがとうございました(*^_^*)
コメント