
子どもが長く昼寝して困っています。昼寝時間を調整したいがうまくいかず、困っています。
下の子、本当よーーく寝るので逆に困ります😇
7時起床、8時ご飯、
12時前に寝て、現在起きず‥
いつも通りだと、このまま上の子の保育園のお迎え時間で起こすまで寝ます。
16時15分まで‥😂
お昼ご飯も食べさせられず‥
周りからはよく寝てくれていいねって言われますが、
明日のお弁当の材料やら、お買い物に行きたいのに‥
朝は7時から9時に起き、夜は21時〜22時に就寝。
逆に、昼寝1時間とかだと、夜は19時くらいには眠くなり、お風呂やご飯が出来ず困る‥😇
午前寝、午後寝で分けて寝てくれればいいんですが、その時間に絶対寝たいみたいです。
うまくいかないもんですかね〜😅
- k★(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
まとめてガツンと寝たいタイプなんですね😂🤍
あたしがそのタイプです🤣
動きたい時に寝られると何も出来ないの分かります笑
生活の流れと違うと、今寝るー!?みたいになりますよね😂

mayu
尊いです🥹💓(笑)
よく寝てくれる子羨ましいですけど、日中買い物とか用事足しに出かけられないの困りますね…😅
-
k★
そうなんですー😭
自分の時間持てて嬉しいんですけど結局ダラダラしてその後が予定詰まってるので程々が1番だなーといつも思います😅- 3月2日

ほっほう
こちらも12時に寝て、まだ起きません...お昼ご飯のタイミングを完全に逃しました🥲
ありがたいけど難しいですよね💦
-
k★
同じですね✨
妊娠中だと、ご飯のタイミング本当困りますよね😅
寝る前だと機嫌悪いし💦
いつも起きた15時とか16時に食べさせるけど夕飯が今度遅くなるし😭- 3月2日

あんまん
まとまって寝てくれてめちゃくちゃ羨ましいです🥺❤️
うちの2番目は今1時間半ずーっと泣いて寝てくれず、やっと今寝たところです😭
でももう30分後には上の子のお迎えなので起こさなきゃです😭
無い物ねだりですね…😂✨
-
k★
ずーっと泣いている方が大変ですよね😭毎日お疲れさまです😭
お迎えで起こすと機嫌悪すぎていつと白目むいてます😂- 3月2日
k★
そうなんですかね〜😂
本当困ります〜😅
遺伝かな‥私も主人もめっちゃ寝るタイプで、特に主人は眠りが深くてお昼寝すごいします!😂
上の子も同じでめちゃくちゃ寝る子で真横で掃除機かけても起きないです😇笑
お子様もまとめて寝るタイプで同じですか??
ママリ
睡眠はほんとに人それぞれ過ぎてどれ〜!ってなりますよね😂
うちの旦那は目を閉じれば秒で夢の世界に行って5.6時間で帰ってきます🤣
うちの子は夜21時〜8時ぐらいまで寝るようになってお昼寝は1時間半程します!
が、赤ちゃんの頃はほんとに寝ない子で10ヶ月まで夜は3.4時間で起きててお昼寝は2時間を2回でした🤣
k★
2時間を2回も相当寝ますね😲
旦那さんの、うちの旦那と全く同じで笑います😂
遺伝するんですかねー!