※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

知り合いががんの検査で微妙な結果で大学病院の予約が3/13と遅く、出血が不安。早く診てもらう方法や正解が知りたいです。

知り合いが子宮体癌と頸がんの検査でひっかかり、大学病院で精密検査になりました。
詳しい方教えてください💦

知り合いは、未だに3時間ほどトイレに篭らないと
ドロンとレバー状の塊が出てしまう〜ときうときもあったり
オムツに大きいナプキンしても漏れてしまったり
トイレでは詰まってしまうレベルの大きいのが出た時は
お風呂場で処理をしているようです。

先日がんの検査と筋腫の検査をしたようで
筋腫はなかったけど内膜が4センチもあったそうです。

そしてがんの結果が微妙だったらしく、大学病院の紹介状をもらったらしいのですが、
その大学病院の1番早い予約が3/13らしく
現在も出血が多い中そこまで待つのが不安とのことです。


こういう場合はどうにかして大学病院は早く見てくれないのでしょうか?
どうするのが正解でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大学病院の予約はすぐ取れないですよね…
他の患者さんもいるので早くみて!とはできないです😢
緊急性を感じるなら救急とかで行くしかないかと💦

  • ママリ

    ママリ

    緊急外来で言っても診察はできても検査はできないですよね🤔💦
    大学病院は人が多いから難しいですよね、、

    • 3月2日