※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
妊娠・出産

流産後の手術か自然排出か悩んでいます。職場への配慮や染色体検査、早めの採卵、温泉旅行についてアドバイスを求めています。

流産しました。
週明けにもう一度診てもらう予定ですが、手術か自然排出か悩んでいます。
受診前にある程度方向性を決めておきたいので、アドバイスや経験談を教えていただけると嬉しいです。

顕微授精(ホルモン補充周期)での妊娠で、昨日6w6dで胎嚢8.5ミリ、赤ちゃんは見えませんでした。
1週間前と比べて全く成長しておらず、昨日のエコーでは形もいびつだったことから流産で間違いないと思います。

前回の流産時(8w)はつわりに耐えられず手術を選択しました。
今回はつわりもなく、胎嚢も小さいため自然排出でも良いかなと思いつつ悩んでいます。

①職場には言いたくない
某小売業で4時間の扶養内パートをしています。事情を話せば快く休ませてくれるとは思いますが、不妊治療していることも妊娠したことも言っておらず、誰にも言いたくありません。
仕事中に排出が始まったら、我慢して仕事するのも無理な程でしょうか。
常に売場を歩き回る感じで、商品を運んだりレジのフォローに入ったりもします。
一人で行動することが多いので、少しトイレに行っても問題ありませんが、こっそり休めるスペースはありません。
前回は休みの日に手術し、翌日は腹痛が酷く動けなかったため体調不良と言って休みました…

②染色体検査をするべきか
以前一通り不育症の検査をして問題ありませんでした。
おそらく染色体異常なのだと思いますが、今まで6回移植して陰性2、化学流産2、稽留流産2。36歳という年齢、全て初期胚ということを考慮しても異常率が高いような気もします。
検査するなら手術になりますが、体質的にPGT-Aは難しいので意味がないような気もします。
通院先で検査ができるのかは聞いていないので分かりません…

③早く採卵したい
早発卵巣不全で貯卵ゼロ、時間がありません。
3日くらい前から茶オリが続いていて、ホルモン剤で無理矢理止めているような感覚があります。
ホルモン補充をやめたらすぐに排出されるのでしょうか。1ヶ月もかかるようなら、手術にした方がいいのではと思います。

④温泉に行きたい
こんな時にと呆れられそうですが、主人と19日から温泉旅行に行く計画を立てていました。
妊娠継続できていたらキャンセルする予定でしたが、こうなってしまったのでリフレッシュ兼ねて行きたいです。
排出したら、その後もしばらく出血は続くのでしょうか。

長々とすみません。
④はおまけ程度に考えていただいて構いません。
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も年末に8wで稽留流産しました。年末との事もあって、院長先生が今日にでも入院して翌日オペを勧められそうしました。院長曰く、排出時は軽い陣痛と同じ様な感じなので痛みがあると言われてました。いつ症状が来るか不安になるより安心かとは思います。
①今回もバレたくなければ休日にオペが理想っぽいですね〜💦
②不安要素取り除くならオペも考えていいかもしれませんね、、、
原因不明で月日だけ経ってしまう事もあるので、、
④オペ後は3週間出血がありました。一般的に長くても1ヶ月は出血ある方が多いみたいです。

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    手術を勧められたのですね。
    前回はどちらでもいいよ、と言われて手術を選びましたが、やはりいつ痛みが来るか分からないのは怖いです😢
    私は術後10日程度で出血が止まったような記憶がありますが、そんなに長く続くこともあるのですね💦
    どちらにせよ温泉は厳しいかもしれないですね。
    参考にさせていただきます💕

    • 3月2日
ぴ

自然流産の経験者からいいますと、私はとても痛かったです、、
仕事ももちろん休みました。腹痛ってことで🥲
次の日が土日だったこともあり1日だけ休みで済みましたが、2日間くらい私は痛かったです
激痛は1日だけでしたが!ベッドで悶絶するくらいでした、、痛みに弱いせいもあると思いますが💔

➁は私はしていません!
➂は生理再開まで妊娠前の生理最終日から70日ほどかかりました!ホルモン剤とかは特にしていないので、なんとも言えませんが🥲
➃は1週間ほど血はでてて、最終的に止まったのは排出してから15日ほどででなくなりました!
なので、2週間くらいでした!

私は手術、自然排出の選択の前に流れてしまって突然のことでしたが、しほさんが1番ベストな選択ができますように。
どうぞお身体ご自愛ください。

失礼な文になっていたらごめんなさい🥲

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    痛かったのですね💦
    今回は小さいから痛くないかな?とか考えてましたが、甘くみない方が良いかもですね😢
    休みの日にするんと出てきてくれるのが理想ですが、そんなうまくいかないですよね…
    自然排出でも出血は続くのですね、参考になりました。
    失礼なんてとんでもないです!
    優しいお言葉をありがとうございます😊

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

7wで稽留流産で自然排出しました。
私の場合は1ヶ月くらい出てこず、出てきたらドバドバ塊がたくさん出てきて、出始めはパンツ通り越してズボンまで汚れるレベルで大量出血しました。
その後は長めの生理って感じで出血続きました。
手術したことないのでわからないですが、オペのリスクはなくていいですが、いつ来るかわからない大量出血にすぐにトイレ行ける環境がないと大変かなーと思います。

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    出てくるまで時間がかかったんですね💦
    仕事中に急に排出が始まったら、仕事どころじゃなさそうですね😭
    正直、1ヶ月もかかるなら手術してしまいたいです…
    手術に抵抗感とか怖いとかはないのですが、小さいからそんなに痛くないかなぁと安易に考えてしまってました💦
    参考にさせていただきます。

    • 3月2日
はなかさ

私は、自然排出を選びました。9週目までお腹にいましたが、元々5週ぐらいで成長は止まっていました。小さかったからか、腹痛はなく排出後もなかったです。私の場合は、微出血が2日前にあって、その後ドバーって出てきました。ネットで出血が多いと調べてたので、履くタイプの生理用品にして、1日半出血(生理2日目ぐらい)はありました。たまたま土日で安静にしていたのですが、やはり仕事中だと対応できなかったと思います。
私も早く妊活を再開したかったですが、排出後もhcgが下がらず再開は2カ月後でした。

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます。
    実は昨日自然排出して、今日病院で診てもらいました。
    昨日はたまたまお休みで、酷い痛みもなく出てきてくれたので良かったです。

    • 3月10日