※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿の項目や管理方法について教えてください。

家計簿をつけている方、つけていた方
支出の固定費、変動費、先取り貯金などの項目って何がありました??例えば固定費だと家賃、家のローンや携帯代などです。
旦那のお金を管理していくにあたって家計簿をつけていきたいのですが皆さんはどのように管理していたかも教えていただきたいです!

コメント

 はじめてのママリ

今これで運用しています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計簿のアプリ利用されてるんですか???

    • 3月2日
  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい。無料のものを使っています😊

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります🫡🫡

    • 3月3日
はじめてのママリ

<固定費>
住宅ローン、光熱費、通信(スマホ)、保険料、奨学金、お小遣い
<変動費>
食費、外食費、日用品、医療費、美容室、洋服代、こども、交通費、特別費

うちは旦那さんがよく買い出しに行くので、買い物したら金額教えてもらってます。
お小遣いは自分で管理してもらってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    固定費に保育料と通信教育費も入ります😀

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!車検代や固定資産税などはどこから出されてますか??

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは車が無いのですが、固定資産税は特別費の項目にしてます!
    もし入れるなら車検もそちらに入れます!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考にします🫡

    • 3月3日