※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家事を効率よくやってるよ!というかたの、1日の家事掃除スケジュール教えてください🧹家事掃除が苦手すぎます😭

家事を効率よくやってるよ!
というかたの、1日の家事掃除スケジュール教えてください🧹
家事掃除が苦手すぎます😭

コメント

Tony

効率よく…と言うより、ズボラなので適当家事です(笑)

午前中に風呂掃除、掃除機は週一回、床は基本毎日気づいた時にコロコロしてますが😂
トイレ掃除は毎日自分が入ったついでにササッと。
本格的な掃除は3日に1回程、今日はトイレ!今日は風呂!今日はリビング!など自分で決めてやっています😆

午前中に夕ご飯の下ごしらえもしちゃいます😊
午後はお昼食べさせて子供たちとお昼寝( ¯꒳​¯ )ᐝ
こんな感じですね😂😂😂

めちゃくちゃズボラです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中に夕飯の下拵えされるなんて素晴らしいです🥹!!テキパキされてる方、午前中を有効に活用されてるイメージあります☺️
    掃除はついでにやればいいのになかなかできなくて🥹
    一緒に昼寝理想です😆🫶

    お洗濯はいつされてますか?

    • 3月2日
  • Tony

    Tony

    洗濯も朝イチ回して乾燥機付きなのでそのまま乾燥まで一気にしてしまい、昼寝から起きたら娘と畳んでます🤣🤣🤣

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最高ですね☺️洗濯機買い替えたいなぁ🫶😭

    • 3月2日
  • Tony

    Tony

    もう乾燥機ない洗濯機な戻れないです…😇ズボラな私には必需品!
    ぜひぜひ買ってもらいましょう!!😂
    家事なんて楽してなんぼです😂😂

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買ってもらいます🥹❣️
    ズボラーなら負けないですー😭!
    春から仕事はじまるので、乾燥つきが良さそうですね☺️♡

    • 3月2日
𝓡𝓲𝓻𝓲

適当な家事掃除でいいですか?🤣



朝起きたらまず洗濯回す
夫が食べた夕飯の食器を洗う
子どもたちのパン焼いて食べてもらう
その間にちゃちゃっと部屋を片付けて掃除機
(掃除機は気分)
長男行ってらっしゃい👋🏻
次男三男着替えさせてパジャマは
洗面所へレッツゴー✊🏻
次男保育園に送っていく
帰ってきて自由時間
お昼ご飯食べさせて自分も食べる
三男お昼寝
寝てるうちに洗い物、お米の用意
晩御飯の下準備やぱぱっと
できるものなら作ってしまう
次男お迎え
帰ってきて次男三男お風呂入れて
晩御飯の準備
みんなで食べる
食べたらすぐ洗い物

こんな感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    適当バンザイです🙌🤣♡ありがとうございます☺️

    保育園に送る前に掃除機や片付け凄すぎます😫
    うちは子供を送るのに精一杯でぐちゃぐちゃになります😭

    寝てる間にダラダラせず有効活用も大切ですよね、、、つい推し活しちゃって🤣
    洗濯物はいつ干されてますか?🥹

    • 3月2日
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    洗濯は保育園送る前ですね!
    我が家は2回回してるので
    1回目が終わったらすぐ干して
    2回目回してそれも終わったら
    すぐ干して保育園です😂

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園送る前にやられるなんて素晴らしいですー😭もうちょい早起きしなきゃな...😭食べさすのに精一杯です🥹

    • 3月2日
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    帰ってきてバタバタしたくなくて😂
    その代わり朝は食パン
    焼いただけですよ!😂

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝ご飯は腹に入ればナンボです❣️笑
    明日はうちも帰ってからお茶タイムにできるよう、頑張ります🥹♡

    • 3月2日
deleted user

大体ですが…
7時、起床、朝ご飯
8時、子供達の着替え等、食器乾燥機片付け、洗濯、掃除機機
9時、散歩
11時、お昼ご飯
12時、お昼寝(起きてから食器など片付けます)
14時、洗濯を取り込み片付ける
17時、夕飯作り
18時、お風呂
19時、夕飯(食べたらすぐ片付ける)
21時、就寝

って感じですかね?🤔
なるべく午前中に全部終わらせます!
  

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🫶小さいお子さん2人抱えて午前中に済ませるの素晴らしいです🥹🥹♡散歩も朝行かれるなんて✨

    食べたらすぐ片付けたいのにめちゃくちゃダラダラしちゃいます😭
    私も午前中有効活用頑張ります💦

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

6時半 起床
洗顔、化粧
6時50分 朝食、その日の夕飯下ごしらえ、子供着替え(夫)、洗濯(乾燥まで夫)
7時10分 私、子供朝食
7時40分 子供たち歯磨き(夫)、私は夕飯準備
7時50分 お掃除ロボットオン
8時 子供たちと保育園、仕事


17時半帰宅
風呂掃除、お風呂溜める、洗濯、夕飯準備

18時 夕飯
18時40分 洗濯干し、子供とお風呂
20時に下の子就寝→食器洗い
〜フリータイム〜
21時上の子寝かしつけ→気が向けばキッチンリセット、クイックルワイパー、トイレ掃除機します。

基本的には床掃除はロボット様で土日に掃除機かけてます。洗濯も乾燥までやって時間短縮してます💦

みみ

そもそも完璧にしてないからゆとりを持って掃除してます😂👍
お風呂は泡を吹きかけて60秒で流すだけのやつ使ってます!めっちゃ便利!
しっかり洗いは自分がお風呂最後の時とか、たまーにです😅
鏡磨きはダイソーのダイヤモンドコーティングのやつ使ってますが風呂場に置いてるので気になった時にちょこちょこしてる感じ。

床掃除は3日に一回丁寧に、あとは毎日の食べこぼしついでに掃除してる感じです。

ガスコンロとかはもう気分😂

トイレも汚した人がしなさいよ!!って感じで😅

🫧

6:30 起床、洗濯物回す、畳む
7:00~ 朝ごはん作って
子どもたち起こす
7:20~ 子どもたちご飯、洗濯物干す
8:00~ 子どもたち支度、自分の用意
8:40~9:00 上の子幼稚園送る
9:30 帰宅 掃除して下の子と遊びながらご飯準備

を午前中に全てします!
14:30くらいに上の子迎えに行って
15:30くらいまで遊び
16:00 おやつ、少しお勉強、遊ぶ
17:00 お風呂
18:00~19:00 ご飯
19:00~20:00 皿洗いや子どもと遊ぶ
21:00 就寝

って感じです!効率良いかは分かりませんが
私は午後に回すと体力ないので
午前中のうちに頑張ります😂👏🏻

りな

うちは、
6時 起床 朝ごはん準備
7時 長女起こす 
  次女 起きる
  長女と次女 朝ごはん
  食べたら歯磨き
8時 長男起こす
   長男朝ごはん
  食べたら歯磨き
9時 長男 保育園まで送る
その後に洗い物 掃除してます。
12時 次女と昼ごはん
    食べたら洗う
   食べたら歯磨き
1時 次女昼寝 
    30分しか寝ません
3時 保育園までお迎えに行く
5時 夕飯作り 洗い物
   保育園と学校で使ったもの洗濯して干す
長女の宿題教える
6時 夕飯
7時 お風呂 みんなで。
終わったらお風呂掃除もする。
8時半 寝かせる みんな。
だいたい9時半から
洗濯回してる間に夕飯食べたもの洗う
洗濯干す
トイレ掃除などする

終わったら寝ます!

だいたい毎日こんなかんじです🥺💦
子供達と寝てしまう時は
夜中に家事やってます💦

りな

すみません…
夜ご飯食べたら 歯磨きしてるの書き忘れてました😅💦

食べて30分したくらいから
だいたい歯磨きはじめてます!