※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nnappe
子育て・グッズ

2人目妊娠中で、上の子は1歳3ヶ月。夜泣きが続いていたが最近朝まで寝るように。2人目が泣いたらまた寝なくなるか心配。家族4人での寝方や対策について相談。

2人目妊娠中で、上の子が1歳3ヶ月の時に出産予定です(^^)
1人目は8ヶ月頃まで夜中2.3時間起きに泣いて起きてました😅最近やっと朝まで寝るようになってくれたのですが、2人目が産まれて夜に泣いたりしたらまた寝なくなるのかなーと気になっています😂💨
家族4人でどんな寝方してますか?新生児のうちは パパと上の子、ママと赤ちゃん 別々の部屋で寝るなど対策してますか?笑

コメント

れいひぃママ

上の子が1才2ヶ月の時に2人目を出産しました!
うちは、パパとママの間に上の子が寝て、下の子はママの隣に寝かせてました!
現在は2人をパパとママの間に寝かせてます😄

  • Nnappe

    Nnappe

    コメントありがとうございます!
    2人がパパとママの間に寝てるって 想像しただけでほっこりします♡

    下の子の夜泣きで上の子が寝なくなったりしませんでしたか?😅💦

    • 1月15日
  • れいひぃママ

    れいひぃママ

    どっちかが夜泣きしたから起きる事はなかったですよ😄
    でも、まだ1才2ヶ月頃は上の子も夜泣きがあって、下の子と夜泣きのタイミングがズレて益々ママの睡眠時間が削られました😅

    今では2人でお互いの身体を器用に枕にし合って寝ています。笑

    • 1月15日
ange

うちははじめの2~3週は私と下の子は別室で寝てました。が、試しに四人で寝てみても大丈夫そうだったので今はみんなで寝てます😃
ダブルとシングルベッド並べて、パパ、上の子、私、下の子で並んでます。
下の子が泣くと上もつられ泣きすることもありますが、しっかり目覚めることはないです。ふにゃふにゃ泣くくらいなら起きませんし😁ギャン泣きになる前に私が起きれば大丈夫です(笑)