
コメント

ママリさん
ミルクなしにしたのは離乳食後期からですね!離乳食中期まではどれだけ食べようとミルクはあげてました😊100gくらいは食べる日もありました!食後に飲まないようなら30分くらい時間あけてから飲ませてました🙌
離乳食中期まではミルクは基本4時間おきにあげてました🥺
ママリさん
ミルクなしにしたのは離乳食後期からですね!離乳食中期まではどれだけ食べようとミルクはあげてました😊100gくらいは食べる日もありました!食後に飲まないようなら30分くらい時間あけてから飲ませてました🙌
離乳食中期まではミルクは基本4時間おきにあげてました🥺
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😓
うちの子は130gくらい(もしかしたらそれ以上かも?)はペロッと食べて、その後欲しがる時はあげるんですが
欲しがらない時にあげると遊びながら吐き戻すので、本人が満足しているならあげないほうがいいのかなーと思いまして😓
ママリさん
うーん、離乳食初期〜中期はミルクからの栄養を50%以上必要とする時期のようなので、離乳食食べるからといって与えすぎるのは胃に負担もかかるので良くないのかなと思いました💦
調べたら時期によってのミルクの目安書いてると思うので、離乳食後に飲まなくても1日のトータル量をどこかで調整すればいいかもです😊!
はじめてのママリ🔰
実はミルクの飲みが悪くて体重の増えが悪く
4〜6ヶ月までフォローが入って毎月測定に行ってたんですが
離乳食はよく食べるので、どんどん進めて食べさせて
と言われてまして😓
こう言われたまま、体重が停滞する時期となり体重の増えはまだ気になるけど下の子なりには増えてるからとフォローが終わったのでどうしたらいいものかと、、😂
間隔を短くすると量を飲まず
間隔を延ばしても多少増えるもののそこまで量を飲まないので
トータル量が足りないんですよね😓
ママリさん
なるほど、そういった事情があったんですね🥺ミルクよりご飯のほうが好きな子なんですかね☺️
それなら今の量くらいを維持していく感じですかね🤔