
コメント

はるmama
アパートに1年半住み家を買いました。
アパートに入居する際そんなに大きい家電とか家具はいらないなぁーって事で冷蔵庫、洗濯機等小さいものを買ったのでマイホームでは使わずに処分しました。

❤︎男女ママ♡
現在家電買い換えて2年です
マイホーム検討してます
安いもので揃えたのですでにガタがきてます
いいもので揃えたいので、電子レンジや炊飯器は新調予定
洗濯機、冷蔵庫はある程度のものを買ったのでそのまま使います
-
ゆう
個人的にアパートとかだと安いものでいいやってなります。笑
マイホームでいいものを使いたいと思ってしまいます😂
ありがとうございます!!- 1月15日

みー
今、1年ほど賃貸に住んでいて
マイホーム建築中です。
私たちは、数年で家を建てることを
考えていたので、冷蔵庫や電子レンジ等は
マイホームで使えるように
色や大きさがあるものを買いました!
洗濯機やテレビはもともと
貰いものだったので
マイホームに住む段階で
買い替える予定です!
全て買い替えるとなると
その時の出費が大きくなるなと
考えて、先に購入した次第です。
-
ゆう
洗濯機やテレビ貰えたなんて羨ましいです!笑
ほんと家具家電で軽く100は飛びそうですもんね。
ありがとうございます!- 1月15日

みく
うちはマイホームにうつったとき、全部もってきました!😣
使えるのに捨てるのも…。壊れたり容量が足りなくなったらかいかえます。
-
ゆう
キッチンやトイレなどの足マットや、
カーペットなども持っていきましたか?- 1月15日
-
みく
カーペットやカーテンなど捨てるのはいつでもできるのでもっていきましたよ😅
でもトイレと台所のマットはよごれてたのですてました💦- 1月15日
-
ゆう
そうですよね!
捨てるのはいつでもできますよね!
トイレと台所のマットは抵抗あるので、
処分することにします😭
ありがとうございました❤️- 1月16日

さくまま
うちは家電はそのまま使ってますが、棚系(食器棚など)は立て付けで揃ってるので処分しました。
リビングのテレビ台やテーブルなどは色味など合わせたかったので全部新調しました。アパートで使ってたもので使えそうなのは二階のリビングや寝室で使ってます。
マット類やラグなども全部新しくしましたよ😃
-
ゆう
やはり家電はそのまま使いますよね!
とりあえずタンスなどはもっていきます。
ありがとうございました😍💕- 1月16日

ちほ
一年半くらいで、マイホームに引っ越ししました!
こんなに早く引っ越すとは思ってなかったので、新婚当初にそれなりのものを買ったので、そのままマイホームに持ってきましたよー❇
カーペットは、気に入るものが見つからなかったので、とりあえず昔のものを新居で使ってます。
-
ゆう
ほんと、私もこんなに早くマイホームだなんて思ってませんでした😂
分かっていれば家具などももっと考えていればよかったと思ってます😖
でも捨てるのももったいないので、
マイホームでも使うことにします!
ありがとうございました❤️- 1月16日

退会ユーザー
今の賃貸マンションで暮らし始めた時、私はその二年前に一生ひとり暮らしかも・・・と、それなりに良い家電家具で暮らしていたので、それをそのまま使っていました。
家はこれから建てますが、買うものは冷蔵庫とコードレス掃除機、テレビ辺りかな?と思っています。家具は持っていきますよ~。
ダイニングは欲しいなーと思っていますが、まだ気に入る物が見つからないので 見つかった時に買います!
-
ゆう
わたしも家の雰囲気に合わせて家具類集めたいので、
焦らず見つかったら買おうと思います。
ありがとうございました❤️- 1月16日

さつFam.
1年程で戸建てに越しました!
家具家電はそのまま持って行きました(*^^*)
カーテンやカーペットはサイズが合わないので新調、ダイニングテーブルやベッドも購入しました!
-
ゆう
カーテンはサイズの問題がありますね😩
これからよく考えて処分、購入しようと思います。
ありがとうございました☺️💕- 1月16日

退会ユーザー
マンションに1年住んでから
マイホーム建てました!
もともとすぐにマイホームほしいと
思っていたので家具はあまり買わず
家電は戸建で使えるものを買いました(^o^)
戸建ではカップボード付いているので
食器棚だけ売って他は全部いまも使ってます!
-
ゆう
ちなみにどんなところで売りましたか??
よろしければ教えてください😖💕- 1月16日
-
退会ユーザー
引っ越しをサカイでしたので
サカイで買い取ってもらいました!
ガスコンロ1000円
小さい食器棚5000円でした(^o^)
もともとお金払って
処分するつもりだったので
ちょっとでも売ってお金に変わったので
よかったです(*^^*)- 1月16日
-
ゆう
そういったところで売れるんですねー!
知りませんでした😌😌💧
教えていただいて、
ありがとうございました❤️- 1月16日

ザト
アパートに6年ほど住んでからマイホームに変わりましたが、戸建てに引っ越した時に家具家電は新調してません💦
引っ越したときに買ったのはリビングのカーテンとリビングの照明器具、エアコンのみですね。他の部屋のカーテンはアパートの時のものが使えたので✨
-
ゆう
新しく買うのもお金かかるし、
使えるのならそのまま使わないともったいないですよね。
ありがとうございました😌😌- 1月16日

退会ユーザー
長く使うことを見据えて家電は大きく良いものにしました!アパートに住んで1年半位で引っ越しの予定です☺
-
ゆう
わたしもこんなに早くマイホームなら、
アパート入居前にもっと考えたかったです😭💧- 1月16日

むーも
明らかに使えないもの以外は持っていきました。
引っ越しして落ち着いてから新居に合う家具などを揃えました。
一機に揃えると費用ももちろんですが、やっつけ仕事みたいになって後から後悔しそうだったので実際住んでから動線を考慮のうえ一旦深呼吸してから探しました。
あとエアコンも古いものを引っ越し業者さんに割安で分解洗浄して貰ってから取り付けましたよ~。
使えそうだけど、新居の雰囲気に合わない家具は知り合いに譲りました(^_^)
-
ゆう
ほんと、住んで使い勝手のいいものを購入したほうがいいですね!
ありがとうございました😊❤️- 1月16日

すずちゃんだょ✨
旦那と結婚前に3DKのアパートに1年半程住んでました☆
きっかけは子供を授かり、自分の実家で生活するためです。
その時の電化製品は売りました❗
今はマイホームを購入し、電化製品などは旦那の両親が全て揃えてくれました✨
-
ゆう
旦那様のご両親、とても太っ腹です😳💕笑
ちなみに、どこで売りましたか??- 1月16日
-
すずちゃんだょ✨
オーディンっていうリサイクルショップとかですかね😉
- 1月16日
-
ゆう
みてみます!!
ありがとうございます💕- 1月16日
-
すずちゃんだょ✨
電化製品は説明書などがあると良かったかなぁ✨
- 1月16日
-
ゆう
そんなのもあるんですね!
大事にとってあるので安心です♡
ありがとうございましたー😘❤️- 1月17日

☺Y&M☺
マイホームに引っ越す時に家具家電全て買い替えました。元々賃貸の間だけでニトリの安いものにしてたし、家との雰囲気が合わなかったので💦
大物はリサイクルの方に取りに来てもらって、微々たるものですが売れました。
でも家電まで替える必要無かったです。えらい出費になったし、
家から何から何まで慣れないものばかりで、精神の調子狂うだけでした😂
-
ゆう
家電は使い慣れたものがいいですよね😖
参考になります!!
ありがとうございました💕- 1月16日

退会ユーザー
親所有の空き家に4年ほど住んで、マイホームに移りました。
夫と結婚前、同棲するために住んだので先を見据えて大きい冷蔵庫、洗濯機、良い電子レンジやトースターを買っていたので家電は全て持って行きました。
家具は食器棚かなり迷ったんですが新しいの買ったのでとりあえず残してきました。木材と革張りの飾り扉の良い品で重厚感ありすぎて新居に合わず……でも本棚として再利用したい気持ちもあります。
ソファ処分したり、その他処分したものもあります。
ダイニングテーブルやコタツ、折りたたみテーブル、パソコンラックとかは持ってきました(笑)
あと実家で嫁入り道具で持たされたタンスとか(^_^;)
-
ゆう
コタツって、どこで使ってますか??
新居でもコタツ使いたいけど、
今考えてるイメージとしてはあまり合わないかなと思ってて😖- 1月16日

ブイ
家電はそのまま使ってますよ(*Ü*)
家具はあげたりしました!
衣装ケースとかタンスは各部屋に振り分けました☆
-
ゆう
わたしもそうしようかと思います❤️
ありがとうございました😍💕- 1月16日
ゆう
やはりアパート入居の際にマイホームでの事も考えておく事は大切ですね。
ありがとうございます!