※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠27週でいぼ痔が悪化し、痛みがひどい。薬が心配で肛門科に行けず、出産後の悪化も不安。妊婦に薬は出せないのか心配。

いま妊娠27週目ですが、もともといぼ痔をもっていて、
今回便秘、下痢を繰り返すうちに悪化していき、
今までで1番ひどく痛いです。イボがでぱなしになっていたから痛かったので産院でポステリザン軟膏をもらい、ぬって中に戻したりしていましたが、昨日から中に戻したら、
でてきてはないですが、ずっとジンジン痛く夜も気になって眠れません。薬も塗りすぎはよくないからと、1週間分しかなく、痛みに悲しくなりカロナールをのみました。
少しましになった気はしますがまた薬が切れたら痛み出すんだろうな…これが出産でまた悪化したりするのが怖いです。
肛門科にいっても、妊婦はやはり薬はだされないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦でも使える薬あるので大丈夫ですよ💓
出産の時悪化しそうなのでそれまでに取っちゃいたいですね🥺

  • ママリ

    ママリ

    とっちゃいたい!でも産後まで無理なんでしょうね…

    • 3月5日
り!

娘の時ひどいいぼ痔になりました!
産院で軟骨ではなく、おしりの穴に直接入れるタイプのお薬出してもらいましたよ😣

何をするにもおしり気になっちゃいますよね😭
一度肛門科にお電話してみて、お薬出してもらえるのか聞いてみてください!!

  • ママリ

    ママリ

    歩くのも痛くて仕事も手につかない感じでした。肛門科、行ったことないけど連絡してみます!ありがとうございます。

    • 3月5日
ぽんこつ

1人目の時妊娠中いぼ痔から出血して肛門科行きましたが1ヶ月分の薬出してもらいましたよ!

痛いですよね💦産婦人科の薬より肛門科の薬の方が効いたイメージです💦

  • ママリ

    ママリ

    肛門科にいけば妊娠中も使える薬で他のものだしてくれますかね…市販のもステロイドはいってないものなら大丈夫って薬局でいわれたけど、効かなさそうだし…

    • 3月5日
  • ぽんこつ

    ぽんこつ

    私は妊娠中でも貰えましたよ!市販のボラギノールMも買いましたが治りが遅い気がします笑

    病院行く時間が無いなら市販でも大丈夫だと思いますがやっぱり専門の病院の方が安心だし効き目が速い気がします😊

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!頑張って肛門科いってみます!

    • 3月5日