
コメント

mimo
ふたりとも排卵日当日のみで女の子でした。

K.Sママ
2人目が排卵日当日で女の子でした!!
当日1回のみのタイミングでした!
-
あかり
回答ありがとうございます😊
ご主人の親戚なども女の子が多いですか?- 3月5日
-
K.Sママ
そうでもないですね🙄💦
- 3月5日
-
あかり
そうなんですね!
回答ありがとうございます😊- 3月5日

はじめてのママリ🔰
おそらく排卵日だったであろう日ですが、女の子です!前にはしてませんでした。
-
あかり
回答ありがとうございます😊
- 3月5日

うさこ👀🤍
3人目当日で女の子でした✋🏻✨
-
あかり
回答ありがとうございます😊
ご主人の親戚なども女の子が多い感じですか?- 3月5日
-
うさこ👀🤍
夫側は男の方が多かったです🤔
夫の家族構成
男、男、女、男(夫)で、長男の子供は4人目で女の子でし
た✋🏻- 3月6日
-
あかり
男の子が多い中、女の子だったのですね!
回答ありがとうございます😊- 3月6日
あかり
回答ありがとうございます😊
ご主人の親戚とかも女の子が多いですか?
mimo
男の子が多いです。。(笑)
私が聞いたことあるのは旦那さんの年齢があがればあがるほど女の子の確率が高くなる。
でうちは年の差婚で旦那だいぶ上なので
それもあるのかな?って思ってます
あかり
そうなんですか!
男の子が多いなか、2人も女の子だと羨ましがられそうですね。😃
ご主人何歳上ですか?
私、1つ上なんですけど。
2人とも高齢だから女の子の可能性あがったりするかなぁ、、、と、考えちゃいました💖
mimo
上の子のとき45歳
下の子のとき50歳です。
あかり
それはすごいです〜!
ご主人のDNAが元気なのかな。MEさんの親戚とかは女の子多いですか?歳もお若いのでしょうか?妻側の年齢もあるのかと🙄考えてしまいました。
mimo
わたしの親戚は男女半々くらいです!
私は27です。
弟と妹の子は男の子です!
あかり
半々なんですね!
MEさんお若いです。
回答ありがとうございました😊