※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

正社員とフルパート、どちらを選ぶか教えてください。お金に余裕はないけど、パートでも暮らせる程度でお答えください。

ワーママさんに質問です!
正社員とフルパートどちらを選びますか?
理由も良かったら教えて下さい🙇‍♀️

お金に余裕は無いけど、パートでも暮らしてはいける程度としてお答え頂けると有難いです🙇‍♀️

コメント

あき

元々正社員で育休明けの復帰なので、おのずと正社員で働いています😊
今は時短なのと夜勤がない部署なのでそのまま働いていますが、時短がなくなり夜勤もとなったら転職も検討かなと思っています。
パートでも暮らせはしますが、気持ちの余裕のために自由に使えるお金は確保したいので、転職時にも正社員で探したいとは思っています!

  • ママリ

    ママリ

    正社員だと気持ちに余裕出来ますよね😭
    現在パートなのですが、将来不安でして😭💦

    • 3月1日
ダイエット頑張ります。

正社員です!
老後心配なので😅

  • ママリ

    ママリ

    正社員安定ですよね🥺!
    育休明けに転職予定なので正社員探してみます😭

    • 3月1日
deleted user

正社員です💡
お休みがたくさん貰える‼️
でも1番は今の仕事が転職で、仕事=ストレス発散🥺だからです😊👌

  • ママリ

    ママリ

    お休みしてもお給料変わらないのが素敵ですよね😭✨
    お子さんの体調不良のお休みなどで長期休まなければならない時は大丈夫でしたか?

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫でした!
    有給40日
    子の看護休暇10日
    が通常支給

    コロナは特別休暇
    事故渋滞による遅刻は特別休暇
    妊婦健診は特別休暇

    職員全体的に休暇取得率悪いと、職員全体的に追加で20日休みの支給があったりします🤔

    私は今年度、子の看護使い切り、子の不調、コロナ、有給取得、妊婦健診で60日弱は休んでいます💦

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    有給残り11日です‼︎

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    看護休暇ない所多いですよね😭
    結構手厚い会社ですね🥺✨
    最悪夫と有給交代で取ればいけますかね🥺✨
    正社員頑張って探してみます🥺✨

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いけますね🤔
    環境や生活に慣れるまでが特にストレスが強いですが、無理なく焦らずやってくださいね💡

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥺✨
    採用されるように面接受けまくります😭🙏

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

正社員です!
時短勤務だとしても資格手当で約10万入ってきます🤩笑
なのでギリギリになるまで働こうと思ってます。

また以前専業主婦だったのですが、県外に引っ越しして、誰も友だちもおらず、土地勘もなく引きこもっていて、精神がおかしくなりそうだったので、、💦💦
働きます!

  • ママリ

    ママリ

    10万はめちゃめちゃ大きいですね😭✨
    資格ってやっぱり大事ですね🥺!!

    • 3月2日
赤ピク推し♡

派遣社員でしたが、派遣先が私を引き抜いてくれました。
4月から正社員です。
やっぱり派遣切りがないことが正社員の魅力です。
あとはもっと専門的な知識をいかしたかったからですね。

お金があるに越したことはないし。
いきなり主任になるから、責任は感じてます。

  • ママリ

    ママリ

    引き抜いてくれた🥺✨✨
    いきなり主任😳✨
    凄いです😳✨✨
    私ももっと勉強して専門的な仕事につけばよかったです…😭

    • 3月2日