※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー太郎
子育て・グッズ

幼稚園の先生と心理士の意見が違う。どちらを信じるべきか悩んでいます。

発達障害に関してなのですが…

幼稚園の先生の考えってどの程度当たるのでしょうか⁇

長男が、年少年中と幼稚園の先生から、困る行動があると言われます(癇癪、話が聞けないなど)
でも、心理士の先生に言わせると年相応と言われます。どちらを信じたらいいのでしょうか⁇

コメント

mamali

もしかしたら集団の中にいるのが落ち着かないタイプなのかもしれませんね?
心理士の先生とは病院でしょうか?
家では普通なのに幼稚園では落ち着かないという子は現にいます。
集団の中で落ち着かないというと小学校にいくときに授業をきちんと受けられるかというところの話になるので先生は指摘するのではないでしょうか?
どちらの言っていることが正しいかはわかりませんが、一度自治体の保健師さんに相談をしてみて園での様子を見てもらうのはどうでしょうか?

メル

幼稚園で働いています。
程度の問題はありますが、幼稚園で集団行動苦手だった子(何かしら保護者にお話しした子)はたいてい、小学校でも過しにくさを感じているように思います。
幼稚園の時はこちらの話を受け入れてもらえなかったけど、後に小学校で不登校になっちゃって、その時にまた園にもお話ししに来た保護者の方も知っています。
今で言う、グレーゾーンの子とかだと、診断結果ではなかなか判断しづらくて、だけど集団では困りの多い子ってのもあるかと思います。

もこもこにゃんこ

集団の中だと問題が出てくるタイプかもしれないですね。
うちの子も園から指摘ありましたが、家でも問題ないし、発達相談や発達の病院に行っても「問題なさそうだけどな〜」といわれてました。
でも、園でだけ問題があるって感じでした💦

はじめてのママリ🔰

先生は集団の中での様子を話しているので、事実ではあると思います。
個別の方が合う子はいますから、特性があるのかもしれません。年齢相応=知的障害はなさそう ってことだと思います。

例えば、聴覚過敏があって不穏になるとか先生の声を聞き取れず、他の音も同じように聞こえるとか。
集団ゆえにその子のペースにしてあげられず、おしまいが突然来て癇癪になるとか。