※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

7ヶ月の赤ちゃんが他の子と比べてコミュニケーションが少ないことに心配。個人差の範囲内かどうか知りたい。

生後7ヶ月の娘、ベビーマッサージに参加して心配になりました。
同じ月齢の集まりでしたが、周りの赤ちゃんは目が合うと あー!っと喋りかけてくるのに我が子はじーっと見てるだけ。ニヤッと笑ったりはします。
大人に話しかけられると、あいあいあい、、と難語で返事をしたりはします。

でも、良く考えたら我が子から話しかけられたことありません。
じっと見てるなと思って目を合わせてニコッとすると、真顔で別のところを見る時があったり、、
他の子はずっと、人に夢中なのに、我が子は上を見たり視線を漂わせることもしばしば、、。

まだ個人差の範囲内でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

個人差ありますし赤ちゃんもその日のご機嫌度とかありますしね...💦
あまり心配しなくても大丈夫ですよ😌💓

はじめてのママリ

うちもそんな感じです😊

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!
個性です☺︎
私も同じ月齢の子を見て成長具合って全然違うな〜と思いましたから👌