※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

5歳の自閉症+知的障害の息子が暴力的で、怒りや悲しみに効果がなく困っています。癇癪や暴力の対処方法を知りたいです。

5歳の自閉症+知的障害の息子が最近すごく暴力的です😭
何が気に入らないのか話せなくて、すぐ怒って叩いたりつねったりするし絶対謝りません。
少し前まで謝れていました。
怒っても悲しんでも効果なしで、もうどうしたらいいのか分からなくて疲れました😢
癇癪や暴力はどのように対処していますか?

コメント

伊織

息子が同じく自閉症と知的障害があり、妹に対してすごかったです。
今でもゼロではないので効いているのかは不明ですが…。
(成長や服薬のおかげもあるのかなと)

癇癪中に反応するのをやめて、落ち着いている時に褒める(?)ようにしました。
あとは手や足を握りながら「息子くんの手(足)はみんなをニコニコにする手〜」
みたいな感じでポジティブな声かけなど。

小学生になってからですけど、
自分で「今日僕はギャーギャーしてない」「妹ちゃんを叩いてない」と言って客観的に見れるようになっています。
何にせよヒートアップしている時にこちらの声は届かないので落ち着いている時に…って感じです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    癇癪が落ち着くのを待ってから声かけしようと思います😣
    息子さんの成長すごいですね!うちもそうなるといいなぁ😍
    とても参考になります✨

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

大変ですね💦
きっと何かを訴えたいけど、感情に言葉が追いついてないんだと思います。
ペアトレはされてますか?
うちは7歳で自閉知的ですが、以前は不適切行動した時は無視してました。それを通じてだんだんしてはいけないことだと学んでいく感じでした。今は言葉でのやりとりがある程度できるので言葉で注意しています。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    ペアトレしていないです😣
    無視が良いんですね!積み重ねてみます😊
    分かりやすい画像もとても参考になります✨

    • 3月2日