※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん
家族・旦那

旦那と養育費か合意するかわかりません…。今2人子供がいて2万です。こ…

旦那と養育費か合意するかわかりません…。。
今2人子供がいて2万です。
こないだ、それについてせめて4万はもらいたい。協力してもらえないかと相談しました。2人で貯めた100万くらいの微々たる貯金はこちらに全部くれました。あとは母子手当も私に入るし、といってすぐには答えは出せないと言われましたが、本人は携帯代を10万近く毎回使っていて、何に使っているか聞いたら、洋服や家のものあとは課金と言っていました。正直仕事以外土日は引きこもってしまって、病んでる。といってきました。子供には会いたかったり寂しいとは言っていますが、お金は出す気があまりないようです。。実家から1分くらいのとこに自立するためにアパートを借りて住んでいますがそれも無駄だと思いますが、親権も私でいいといって離婚届を出す直前まできていて、あまりこれ以上揉めたくありませんが、養育費は大事なので、どうやって話をしたらいいかわかりません。
わかってくれないような気もしますし、とにかく早く離婚届も進めたいです。いいアドバイスを教えてください

コメント

🍒

お互いで話し合っても進まないのなら離婚して弁護士入れて養育費の話したらどうですか?

はじめてのママリ🔰

シングルです。
まだ離婚は成立していない状態ということですか?
もしたまちゃんさんが長引いても良ければ調停で養育費や決まり事の話し合いができると思うので協議離婚が難しそうなら調停での話し合いをしたほうが双方にとって良いかもしれないです😣

  • たまちゃん

    たまちゃん

    まだ離婚届は出してないです。ですがやっとここまできたので、このまま進めたいです。。離婚届を出して、養育費の話はこのまま交渉し続けることはできるんでしょうか?

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚届を出してしまうと養育費の話し合いが難しくなると思います💦決めるなら離婚前のがいいと思うんですが早く離婚したい気持ちもすごくわかります。早く離婚するならたまちゃんさんが妥協して養育費2万にするのが1番早く進むかなぁと思います😥お子さんふたりで2万はさすがに低すぎますね…😮‍💨

    • 3月1日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    そぅですよね。。誰がどうみても2万じゃと思います。。
    子供のためのお金なのに、旦那は自由に使って、誕生日七五三なんかも何もいってこないのに、どうなんでしょうか。ただそれでまた揉めて親権とか言ってきてもやだなぁと思っていて。?

    • 3月1日
bam

一回算定表で妥当な金額を見て、それを元にお話してみたらどうですか?

pon

そんな旦那さん、例え口約束だけで4万と合意しても、後々払わなくなるのが目に見えています。弁護士を中に入れた方がいいかと思いますが。