
コメント

はじめてのママリ🔰
かなり神経質で色々調べましたが、レバーやうなぎやサプリ以外はそんなに多くないので大丈夫ですよ✨
野菜のビタミンAは摂りすぎた分は蓄積されずに排出されるので大丈夫です◎
はじめてのママリ🔰
かなり神経質で色々調べましたが、レバーやうなぎやサプリ以外はそんなに多くないので大丈夫ですよ✨
野菜のビタミンAは摂りすぎた分は蓄積されずに排出されるので大丈夫です◎
「妊娠中」に関する質問
2人目妊娠中 糖尿負荷検査について 次回の検診で糖尿負荷検査があります。 1人目の時、1回目で基準値をギリギリオーバーしてしまい、 再検査でパスしました。 あのぬるくて甘くてトロッとしたサイダー、 思い出すだけ…
妊娠11週、一児の母です。 ここ最近メンタルのコントロールがきかず、 旦那の嫌なところばかり目につき、 娘にも普段ならダメなことも優しく注意できるはずなのに 叱りつけてしまいます。 こんな自分が嫌で、娘にも合わ…
2人目妊娠中です。体に悪いものばかり食べたくなります😭 1人目の時は、野菜やフルーツなど体に良いものを欲していたのですが、2人目を妊娠してからは体に良いメニューはどれも吐き気がして食べれず…。カップ麺や菓子パン…
妊娠・出産人気の質問ランキング
つき
普通のお肉類やうなぎレバーなど以外の動物性→含有量が少ないことが多い
野菜類→摂りすぎても排出される
って認識で合ってますか?😣
いろいろ単位が違ってて計算もしてみたのですが、頭がこんがらがってしまって😅
はじめてのママリ🔰
そうです。
野菜のビタミンAはレチノールじゃなくてベータカロテンなので、妊婦さんでも大丈夫みたいです。
気をつけろと言われてるものは規定量食べてもオーバーするものだと思います。
他のものは規定量なら大丈夫だと思います✨