![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5か月半の男の子を育てています。子育て支援センターで、息子の行動が他の子と違うか心配。喋り方や動きに特徴あり。大変だと言われるが、普通だと思っています。
【生後5か月半の男の子を育ててます。うちの子は大変ですか?】
子育て支援センターに息子を連れて行って遊んでいました。
職員さん達から、「大変そうだねー!」「この子はやんちゃな子になりそーだね」「ママ困ってることない?」とやたら言われます。毎回です。気遣いは嬉しいのですが、うちの子って他の子と何か違う所があって心配されてるのかな!?と不安になってしまいます...😢
うちの子の様子と職員さんに大変だねと言われたポイントを書きます。うちの息子と同じ方いますか?順調に育ってると安心したいです😂
●たくさんお喋りする。テンション上がると、近くの人が驚いて振り向くぐらいの音量の声を出す😂
キイィィィィィィィ(超高音)
まんまんまーー
ぱんぱんぱー
ばばばばばー 等
●んーんーんーと何かを必死に訴えている😂
●怒ってるのか機嫌いいのか分からないような声を出す。
●抱っこすると反り返る
●床に寝かせるとブリッジする
●寝返りしてうつ伏せになると、激しく手足バタバタする。
方向転換したり、飛行機のポーズしたりする。
●何より縦抱きが好き。
子育ては大変ですけど、人並みだと思ってます😂
うちの子普通ですよね?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
側から見たら正直大変そうだなと思います😅
大きい声出す子に、親が必要以上に「ごめんなさい😢💦」みたいに思っている親がいるから(子どもが遊ぶ場所なんだし、私はそれは思わなくていいと思ってる派です😊)職員さんは気を遣って、先に言ってくれてるのだと思います🥺✨
かと言って特別大変か、と言われるとそういう元気な赤ちゃんいるよねとは思います😳
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
え、ほぼ一緒です😂
普通だと思ってます!
ブリッジはしないですけど、仰向けだと上に上に動いて行きます(笑)それかすぐ寝返りして、横抱きだと抱っこ中でも寝返りするので縦抱きです(笑)
大変とか思ったことないんですけどね😳
出来ることたくさんあって嬉しいです☺️
確かに気遣いはありがたいですけど、お喋り上手だし、たくさん動けることを褒めて?って思います🫢笑
-
はじめてのママリ🔰
お、、、同じです!!
横抱き中の寝返り分かります😂うち横抱き中もブリッジみたいに反るので縦抱き一択です😂
そうなんです!
気遣いなのか本気で心配してるのか分からなくて焦ります!- 3月1日
-
ままり
ほんっと同じですー!😂
でも娘が5ヶ月の時はもっと動いてたのでまだ息子が大人しい方だと思ってます(笑)
今では娘は乳児の頃とは違い大人しいですが😂
毎回色々言われたら、心配なりますよね😅気遣いどうもくらいにしときましょ😊- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
娘さんの方が動いてたんですね!上には上がいますね😂笑
どうもくらいに思うことにします😊♡ありがとうございます!- 3月1日
-
ままり
グッドアンサーありがとうございます😳
今してることぜひぜひ動画におさめてて下さいね♡
この投稿見る前、ちょうど娘と一緒に娘の乳児時代をみて楽しんでたとこで😊
育児大変で本当にしんどい!って時もありますが、今の成長楽しみながら頑張りましょうね🤝- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
親子で動画見返すのいいですね!動画におさめて、いつかキミ心配されてたんだぞって言ってやります😂笑
こちらこそ、ありがとうございました!頑張りましょ♡- 3月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
普通だと思います🤔
ずっとギャン泣きとか、場所見知り、人見知り激しいと大変だねとはなりますが、別に変わったことないです🥰
-
はじめてのママリ🔰
支援センターでずっとギャン泣きはしたことないですね🤔場所人見知りもまだないし...
そうですよね!安心しました😊- 3月1日
![ねち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねち
普通はわからないですが、個人差あるので大丈夫だと思いますよー!
たくさんお話ししてるのでお喋りになりそうですね✨
うちの子は2人ともどこ行っても活発だけど大人しいと言われます。
そのくらいの時期は…
◯お喋りは大きな声を出さず時々あうあう、ばぶばぶ程度
◯基本ぽんやり、おもちゃで遊ぶ、目が合うとにこっと笑う
◯よく寝てる
◯寝返りしたりお座り練習したり
◯抱っこしても床に寝かしても大人しい
◯うつ伏せだと顔を上げてキョロキョロ、手足は軽くパタパタ
-
はじめてのママリ🔰
個人差の範囲内ですよね😂
昼寝が下手なのでそこだけは正直はやく上達してって思いますが😂笑
大丈夫と聞けて安心しました!- 3月1日
はじめてのママリ🔰
声が大きいから先回りして言ってくださってるんですね😂
元気な赤ちゃんレベルですよね!安心しました!