※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Julika🔰
住まい

神奈川県大和市での子育てはしやすいでしょうか?街を歩いていて話しかけ…

神奈川県大和市での子育てはしやすいでしょうか?
街を歩いていて話しかけてられるとか、アットホームな感じありますか?

今年都内から大和市に引っ越しするのですが、マイホームブルーでこれでよかったのかなと、日々悶々としています。
子どもがハーフなので、目立ったり、いじめにあったりとかないかなーなんて心配もしてきました。

子育て中の街の雰囲気、保育園幼稚園、学校の雰囲気など教えていただけたら嬉しいです!
ちなみにエリアはつきみ野、中央林間あたりになります。

コメント

すぬ

公園が多く、休みの日に公園行くと他の保育園の子と遊んだりとかあります😄
鶴間、南林間、中央林間、つきみ野が行動範囲なのですが公園多いし、イベントもあったりするので楽しいです。

昨年は中央林間のハロウィン参加したのですが楽しかったです🙆‍♀️

  • Julika🔰

    Julika🔰

    ありがとうございます!前の投稿にもコメントいただきましたよね😊
    イベントも色々あるのですね!
    公園多いなって思っていたのですが、見に行くといつもしずかだったので、子どもたちが遊んでいるようでよかったです😊
    今年のハロウィン楽しみにします🎃

    • 3月3日
ガオガオ

住みやすいと感じてます🥰
街歩いてて話しかけられるとかは…ないかな😂
スーパーのレジの方とかは話しかけてくれて優しいです笑

上の子幼稚園の頃は両親ともに外国籍の子やハーフの子など、1程度いました(*^^*)
小学校もクラスに1~2人はいると思います🤔

幼稚園はたくさんあるのでかなり選べます💕

私の周りだけなのかわかりませんが、、割と余裕のある家庭の人が多いなぁという印象もあります😌

  • Julika🔰

    Julika🔰

    ありがとうございます!
    住みやすいですか😊それはどんな時に感じますか?
    ハーフの子も幼稚園にいたとのこと聞けてよかったです!
    ちなみにおすすめの幼稚園はありますか?
    今つきみの幼稚園かでんえん幼稚園が良さそうだなって思ってて。ただそれまで保育園もいれるか迷ってます💦

    • 3月3日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    坂が少ない事(実家が横浜で坂だらけ😂)、整備された公園が多い事、駅直結で託児所がある所、イオンなど大型店舗が近い事…など色々あります(*^^*)

    保育園は分かりかねますが、幼稚園はバス、給食の有無とかでも変わりますよね😌
    うちは違いますが中央林間幼稚園は人気と聞きました🥰

    • 3月3日
  • Julika🔰

    Julika🔰

    坂が少ないことは決めてでした!
    住みやすさ、実際色々あるのですね☺️安心しました。

    中央林間幼稚園も人気なのですね!調べてみます。
    ありがとうございます🙏🏻

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

子育てはしやすいて思います!大和綾瀬は外国の方も多いので差別とかはないと思いますよー。

  • Julika🔰

    Julika🔰

    ありがとうございます!
    それを聞けて安心しました😊

    • 3月3日