

ママリ
社会保険料は育休中免除になるはずです。
会社が手続きを面倒でしなかったのではないでしょうか。。。
ちゃんとしたところに聞いて回答を持ってから会社と話した方がいいと思います。

退会ユーザー
払う義務ないですよ、、、

はじめてのママリ🔰
育休中は給与がないから税金や保険等を会社が立て替えてくれることがあると思うので、それを払ってくれってことでしょうか?
私は退職してないですが、立て替えてもらってる住民税が復帰後の給料から引かれます
育休中も税金は発生しますが、雇用保険は免除になるような気がします…
他に会社で入ってる保険があれば分かりませんが…

のん
そうですね、恐らく住民税などの立替分かと思います。
復帰したら払うものなので、退職するならそのタイミングで払うと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
退職してないですが、育休中は住民税は自分で払いました。(会社で立替はしてもらってません。)
保険等というのが、何を指しているのかまずは確認が必要ではないでしょうか?

たなか
まとめての返事で申し訳ありません。
口頭で伝えられたので何を振り込むのかは確実にわかってないので連絡しようと思います!
ありがとうございます
コメント