
コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
ご主人が質問者さんにお金を払うなら出来ますよ〜🙆🏻
支払ったお金を賃借料やリース料として計上したら良いと思います😊
ご主人の持ち物では無いので、資産計上して減価償却はできないと思います〜!
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
ご主人が質問者さんにお金を払うなら出来ますよ〜🙆🏻
支払ったお金を賃借料やリース料として計上したら良いと思います😊
ご主人の持ち物では無いので、資産計上して減価償却はできないと思います〜!
「確定申告」に関する質問
チャトレされてる専業主婦の方教えてください😭 専業主婦は年に48万円以上稼がなければ確定申告はしなくていいんでしょうか? 確定申告は必要ないけど、住民税の申告は必要なんでしょうか? 住民税の申告をする際はいつ…
確定申告について教えてください😣 無知ですみません...。 パートとして外で働きながら、単発バイトで在宅ワークをした場合、申告するのは会社に属するパートのみでいいんでしょうか?💦 ママリで、タイミーなど単発バイト…
現在初めて扶養範囲内でパートしています! 来年旦那が確定申告する際に、配偶者の所得も記入するのでしょうか? 扶養範囲内での働き方が初めてでその辺りがよくわからず。友人に聞いたら、旦那の確定申告の際に配偶者の…
お金・保険人気の質問ランキング
むう
私の口座からローン引き落としになるんですけど私の口座に旦那の給料も入れてるのでリースで計上して大丈夫ですか?
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
個人事業主に給与という概念はありませんが、その金額のうちいくらかをリース料として区分されるなら良いと思いますよ🙆🏻
むう
無知ですみません💦
どのくらい計上していいのでしょうか?
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
一般的には質問者さんがお支払いされる額と同じ額です。
これを超えると質問者さんに利益が出て、質問者さんの確定申告が必要になってきます🥲
むう
新車なので134万を4年で割って33万程をリース代として計上する形ですか?違ってたらすみません💦
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
ローンの支払額と同じ額という意味なのですが、ローンの支払額は分かりませんか?
むう
すみません💦
毎月25256円です!
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
であれば、それをご主人から質問者さんに支払った都度リース料として計上してください。
今年は既にもう3月ですので、3月から支払い開始で毎月支払うなら、今年の計上額は25,256円×10ヶ月=252,560円となります😊
むう
詳しくありがとうございます😭