
保育園の協力保育期間について相談中。在宅勤務で子供を預けられず、出社すると通勤時間がかかり保育時間が延びる。保育士さんの負担も心配。
お子さんを保育園に預けている方
年度末は協力保育期間になりますか?
うちの子の園は昨年度から協力保育期間が2日ほど設けられるようになりました。
育休中、仕事休み、在宅勤務の場合などは家庭保育をしなければいけません…
私は基本在宅勤務なのですが、
職場は子供の面倒を見ながらの在宅勤務は禁止されています。
例外としてコロナ関連のときのみ認められています。
保育園に相談しようとは思いますが…
在宅勤務なら預かれないと言われたら出社するしかありません😂(有休はあまり余っていないので)
出社の場合、通勤に1時間かかるため、結局保育時間は延びちゃいます🙄
結局保育士さんの負担が増えちゃいますよね🙄
変な制度😂😂
在宅なら家で面倒見れるでしょと思わないでほしいです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

chitta
保育園に在宅勤務って言わなきゃいけないんですか?言わなくてもわからないし、そもそも会社が禁止してるなら預けます!
というか子どもが家にいながら仕事なんてできないですよね…🥲
友達にLINE返すのだって子どもの世話しながらだと後回しになっちゃうのに、仕事なんて…!

たま
家庭保育協力日はうちは3日あります。
在宅の場合家庭保育の意味が分からないですね。
育休中や休みのときは分かりますけど、在宅も仕事ですけどね。
私は職業柄在宅ができず普通に出勤なので、出欠のアンケートには遠慮なく出席にして返しました🙋♀️😂
-
はじめてのママリ🔰
3日ですか😱長い…🥲
ほんと在宅勤務でも同じく仕事ですよね😇
自治体から年度末は協力保育期間を設けていいと通達があったようで、自治体の方にも在宅は含めないでほしいと要望してみます🥹- 3月1日
はじめてのママリ🔰
在宅か出社かいつもと勤務場所が変わる場合は報告必須です😂
そして私が在宅勤務なのは先生方周知の事実です😂😂
預かってもらえるよう交渉してみます🥹
chitta
報告しなきゃいけないんですね😨
ひー…先生たちが一番わかってますよね。子どもいながらの仕事なんて超ハードモードだってこと。
わたしなら出社って嘘ついちゃうかもです笑