※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士として働いていますが、3人担任のうち1人から冷たい態度を受け続けており、非常に辛い状況です。他の先生には笑顔で接するのに、私には無表情で話すのが理解できません。仲良くする意識がないのか疑問に思っています。

保育士をしています。
3人担任で、そのうちの1人から新学期からずっと冷たい態度を取られ続けていて正直しんどいです。
他の先生には笑顔で対応したり、媚びたりしてるのに私にだけ無の表情で話します。
なんで?まだ若い先生で、歴も浅いのに。
私は別の仕事から最近保育士になったので、数ヶ月の差です。

なんなの?って日々イライラします。

3人担任なら仲良くしていこうと思わないの?

あーしんどい!!

コメント

はじめてのママリ🔰

えっ、嫌ですね。
パートじゃなくて、正規で働かれているんですか?
歴が浅いから下に見られてるんですかね😂

私も昨年からパート保育士になり、複数担任のうちの1人になりましたが、私は経験も少ないし、若手の先生の親の方が近い年齢ですが、みんな親切にして下さってて、気はつかいますが、有り難いなと思ってます。

ぞう

気持ちわかります!!
ライバル視されてるんですかね?
それとも、嫉妬されてるか。。。

わたしは保育士ではないのですが、専門職で、入社したとき、同期が男性2人に、女性2人にわたしってな感じだったのですが、いつも、4:1でした!!(わたしが1の方)

入社したその日から、幸いなことに、先輩に可愛がられていたので、同期が冷たいから、先輩の輪に入ってましたが、同期同士助け合わないといけない仕事なので、きつかったです!!

ある日、そのうち1人の男性、ボスキャラ男に、本当の意味での壁ドン、わたしの真横の壁をグーで殴られて、『あー、ムカつく』と啖呵をきられてしまったので、わたしは咄嗟に『うざいんだけど。こっちのがムカつくって』と本音で返してしまい、仕事道具、投げられました。笑
その日はむかつきすぎて、しんどすぎて、イライラしすぎて、くやしくて仕方なかったです!!!一生忘れない!!!!

入社から、半年間くらい、同期に冷たくされてたから、きつかったんですが、先輩が優しかったから、頑張れました。
先輩のとこにいつもいました!
あと、できるだけ気にしないようにしてました。

わたしの場合は、わたしが初日から可愛いがられた、仕事を任されことが多かった、ただ単に気に食わない、キャラが違う(女性2人に言われた)、などなどだったみたいですが、半年後に、異動で入ってきた男性が仲間に入るようにいつも声をかけてもらったことと、半年経って、仕事にも慣れてきて、みんな同じようなことが出来るようになってきたから、同期の輪に入れました。

長くなりましたが、変な人いますよね、本当、迷惑ですよね。
普通なら、3人担任なら、3人仲良く協力して働こうっと思うと思います!!

あまりにも酷かったら、他の先生がいる前で本人に『先生、わたしだけに、無表情で冷たい態度で、わたし辛いんですが、わたし何かしましたか?』とか聞いてみるとか、または、他の先生に相談してみるとかが良いかと思います!

毎日の職場の雰囲気って大切ですよね。
保育士だったら、子供達も見てるだろうに、、、変な人、困りますね。。。

どうにか、解決すると良いですね。。。

はじめてのママリ

保育士していて、私も3人担任です☺︎
本当にこの仕事をやっていると色々な人がいますよね、私も結構びっくりする人多いです🤣
大人としての行動が子どもを教える立場の人間ができてないのをみると私もイライラします🙋‍♀️
私は絶対そのような先生にならないように心がけてます笑