
求職中で、仕事に楽しさややりがいを求めることは間違いでしょうか。心を無にして働くべきか悩んでいます。家にいる時間が苦痛で、毎日同じことの繰り返しに疲れています。
吐き出しと職探しのご相談です。
少し病んでいるので厳しい言葉はお控えください。
求職中です。仕事に楽しさや、やりがいを求めるのは間違いですか?
働ける時間や職があるなら心を無にして働いた方が良いでしょうか?
ありがたい事に探す時間やゆとりはあるのですが、毎日世の皆さまが働いている時間に家にいる事が苦痛に感じます。
家事、育児、毎日同じ事の繰り返しが苦痛です。働きたいです。
思い通りにいかない事が最近多いので病んでいるのだと思います。
- たんぽぽ
コメント

はじめてのママリ
毎日同じことの繰り返しが嫌で外に働きにでたいなら、恐らく、例をあげるとしたら皿洗いの仕事でも、人から感謝されることによって家ではいわれない当たり前さが外にでたら感謝され、やりがいになると思います。
心を無にして働くのは生活のために耐えなきゃいけないときで、やりがいは付加価値かなと思いますね^_^

しほ
今すぐ働かないといけない状況なら、贅沢言ってないで早く就職したら?と思いますが、
文章を読む限りそうではなさそうなので、じっくり納得のいく職場を探してもいいと思います😊
向いてない仕事って苦痛です💦
ただ、子育てしながらだと、職種、時給、勤務時間、どこか妥協しないといけない所は出てきますので、うまく折り合いをつけることは必要だと思います。
良い職場が見つかると良いですね。
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます。自分だけ働いていないという気持ちや、最近自分の生活にぴったりな職が不採用だったこともあり焦っているのかもです😞どこかを妥協しないといけないのはわかっているので少し落ちついてみようと思います。ありがとうございます。
- 3月1日

真鞠
働く先をゆっくり選べる環境にあるなら、選べるならそりゃより楽しくてやりがいがある仕事の方が良いですよね😊
敢えてやりたくなくて給料も低いような会社に身を置く必要は全然ないと思います😂
私はゆっくり吟味するとか、何個も何個も面接受けるとかの方がストレスに感じるので、「今の環境がイマイチなら思い通りになるように変えてやろう」ともがくタイプです🤣
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます。周りと比べて少し焦っていたのだと思います😞落ち着いて探せる環境なので落ち着いて探してみようと思います🙂最近ピッタリの職に落とされてしまい落ち込んでいたので、見つかっても期待せず受けてみようとも思います。ありがとうございます。
- 3月1日
たんぽぽ
コメントありがとうございます。
上の子が産まれる時に仕事を辞めてしまい、今は外との繋がりを求めてるいるのだと思います😥何でも理想は無いとわかっていますが、気持ちが焦っている気もします😞(自分だけ働いていないみたいな気持ちです)
少し落ち着いて身の回りの整理でもしてみます。ありがとうございます。