
夫に子供2人を預けるのが不安。義母の面倒見も心配。男性は子育てに消極的なのか疑問。
ただのボヤキです。。
今日は予約してた病院へ行く日。夫に休みを取ってもらい
子供達2人を義母と夫に任せる予定だったけど
下の子は連れて行こう。
深夜2時までスマホゲームをしてた人に赤ちゃんは任せられない。
しっかり寝ててもお昼ご飯の後に必ず昼寝をするような人だから、寝不足の日なんて確実に数時間は寝てしまう。。。
しかも義実家に行くし義母もいるこら余計に!!
義母に以前少しだけお願いしたら、離乳食チェアに座らせてる状態で目を離したらしく、落下して頭を打って泣いていた事があったり、ストーブに一瞬手が触れてしまったり。。。
そんな人に預けて何かあったらと思うとゾッとする。。。
なんで男の人ってこうなんだろうか。。。←ひとくくりにしてはいけないけど。大概の男は子供ができても独り身感覚。甘えすぎ!
- はる(2歳10ヶ月, 7歳)

nn62yy
うちは義実家が遠方なので気軽にはお願いできない状況ではあるのですが、夫に子供(1人です)をお願いすると、夫はじゃぁおかん呼ぼうかとなるんですが、は?ですよね…😳
そして必ず義父も一緒に来て親子3人+娘で楽しくうちで過ごしてる…
1人でみろよ!こっちは毎日1人で面倒みてるわ!って思います😤
子供がもっと小さい時の話で、今はさすがに1人で面倒(というほどの面倒もないし)みれますが…
コメント