
離乳食についての相談です。夕食を多めにしても寝る前のミルクが減らない。夕飯を遅くしたいがお腹が空いてしまう。おやつのメニューと、腹持ちの良い食事について教えて欲しい。
離乳食めちゃくちゃ食べるのに寝る前のミルクが減りません。毎食250グラム以上食べます。寝る前のミルクが減らないので残すくらい食べさせてみようと夕飯を多めにしました(300グラムくらいあると思います)
それでも寝る前ミルク240㍉飲みました。
早起きでご飯が全部早くて夕飯が16時台で17時には食べ終えています。寝る前のミルクは18:30で時間が空いてるからですよね?
夕飯をせめて17時スタートにしたいのですが、ご飯だけでお腹いっぱいでおやつを食べなくなったので夕飯を遅くすることができません(お腹空いて17時前には泣きます)
おやつはもしかしたら手掴みが嫌になったのかもしれません。スプーンで食べさせてあげれば食べるかもしれません。おやつにオススメのメニューありますか?果物、ヨーグルトは酸味が嫌いな為食べません。
あと他にミルクが減らない原因としては、まだ全粥だからかな?とも思っていて軟飯にしたいのですが余計に食べなくなってしまって本末転倒でした。慣れるまで根気良く食べさせれば食べますか?
他に腹持ちの良いメニューあったら教えてください🥲
- ゆい(2歳9ヶ月)
コメント

ママちゃん
まだ寝る前のミルク減らさなくていいと思います😀
オヤツの時間にミルクをあげて、夕飯を18時ぐらいにしたらどうですか❓
それから、寝る前にミルクあげる😄

RRmama
本人の好きなだけ食べさせて好きなだけ飲ませてましたよ!
2歳くらいまでは一日中食べてる感じでした💦
寝る前はフォロミにして好きなだけ飲ませてあげればいいかなと思います!
おやつはボーロ、パン、バナナ、月齢にあった市販のお菓子くらいですねー!食べさせてたの!果物は子供たちバナナしか食べてくれないです💦
ふりかけご飯をラップで巻いて棒状にして食べさせたりしてました!お粥じゃなくて普通のお米で!
-
ゆい
そうですよね、必要だから飲んでるんですよね、寝る前はしばらく続けようと思います!
果物食べませんよね🥲
どうも手掴みが嫌みたいでおにぎりは嫌な顔して持ちません。おせんべい、ボーロなど乾いたものは食べますがそれも最近飽きたのかお腹空いてないのか、遊びだします。
スプーンで食べさせられるおやつって思い付かなくて😅- 3月1日
ゆい
哺乳瓶がクセになってしまうのが怖くて、せっかく一回になったのにまた増やすのが嫌で😅
でも水だとゴクゴク飲むのにミルクだとコップでは飲まなくなります。
哺乳瓶クセになりませんか?
ママちゃん
哺乳瓶クセになるとか思ったことないです😅
1歳で簡単に卒ミできました😃
コップは1歳からしか使わなかったし、ミルクのときは哺乳瓶、お茶はストローマグであげてました😀
ゆい
昨日夕飯を17時にすることができて、寝る前のミルク少し減りました🥹
ミルクの回数はふやしませんが夕飯食べる量も更に増えて300グラムくらい食べたので😅この調子で夕飯を遅めて自然にミルク飲まなくなるまで飲ませようと思います☺️
アドバイスありがとうございました!