※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

3/12の旦那側の親族集まりに行きたくない。姑との関係が悪く、ストレスが増えている。行けない理由がないため、どうすればいいか悩んでいる。

3/12に旦那側の親族の集まりがあります。
※私は三男嫁
元々姑と私はほぼ絶縁に近い関係です。

前回妊娠7週の時に渋々、姑と喧嘩別れしたぶりに会って(10ヶ月ぶり)
よく来てくれたね~って私にブチ切れてた姑はどこ行ったくらい甘々してきたのですが本当に嫌で
悪阻がとか嘘言って、座ってるだけでほぼ無言で親戚の集まりをやり過ごしました。

そしたらまさかの第2回目。
今度こそ何とかして行きたくないのですが嘘が思いつきません。
後期つわりもないし3/12は妊娠31wだから別に何もないし
切迫早産でもないしで
行けない理由がないという...

誰か助けてください。

ちょっと妊娠うつ傾向にあって毎日泣いててストレスなのですが
こんなところでストレス増やしたくないです。

コメント

じゃむ

そもそも旦那様はこの状況をどう見てるのでしょうか?
旦那がうまく断ってくれるのが1番なのに、使い物にならない感じですか?

  • ゆり

    ゆり

    元々旦那が実家の向かいの土地に一軒家持ってて1人で住んでました。

    私が嫁に行きそこへ住み、旦那実家と真向かいな関係に。
    そこで姑と揉めて、ここから出ていく(家という財産は捨てる)か離婚してと言ったら
    家を捨てて私を選んでくれました。

    それから正月だからとかで実家帰ることがあっても基本的には私は行かなくていい感じになってますし
    姑と関わらなくていい感じにはしてくれてますが
    前回の時も今回も、滅多に帰らない義妹が帰ってくるので
    みんなで盛大にやるみたいな感じと
    義妹が帰ってくる=重大発表
    なので全員集合らしく前回は避けられませんでした。

    今回もそんな感じです。
    基本的には関わらなくていいように配慮はしてくれてます。

    • 2月28日
  • ゆり

    ゆり

    家を捨てて私を選んでくれた事もあるので
    これ以上は頭が上がらなくて。

    子供が産まれたら絶対1人では行かせないから
    親に子供(孫)を見せてやってほしいって言われて
    まぁそう思うのは当然だから
    私も我慢しないとなって思ってる部分もあるし
    姑と向き合わなければとは思ってるんですが今は...っていう

    • 2月28日
あき

コロナに感染してる間に、陣痛や破水があれば帝王切開になりますよね?
それを理由に断るのはどうでしょうか?

この理由でご気分を害されたらすいません💦

  • ゆり

    ゆり

    今コロナ減ってますし、仕事もしてなくて旦那以外接触も無い状態で
    ただですら世間のピーク時にも田舎すぎてコロナになる可能性すら無かったので
    絶妙なタイミングでコロナになる気がしません😂

    • 2月28日
  • あき

    あき


    そうなんですね〜💦

    それか私だったら、旦那さんに正直にストレス感じちゃいそうだから行きたくないなって伝えます!
    今までの経緯から理解してくれないですか?大事な時ですしストレスは減らしたいですよね🥲

    • 2月28日
  • ゆり

    ゆり

    体調悪いと言ってみようかなとは思います。
    ちょっと今日も朝からずっと泣いてて
    旦那との関係もピリピリなので。

    • 2月28日
nanamama.

お腹もだいぶ大きくなってきてると思うので、、、
お腹のハリが最近ひどくて
安静にしてくださいねと医者に言われました。では通じないですかね??

早産になっても困るので家で安静にしたいたいです。的な内容が嘘っぽくないかなと😂
後期づわりないと思っていて
油断していたら私はモロに食らいましたよ😂😂

  • ゆり

    ゆり

    23週の時に頸管が24ミリになって切迫早産を告げられて
    それからいつ次検診のタイミングでそのまま入院なるかわからないからと
    旦那と検診全部行ってるんですが
    最近何故か頸管が44ミリ、45ミリに復活してて
    平均より長いから切迫でもなんでもないからって
    先生に言われちゃって(旦那の前で)
    安静作戦無理かなと(苦笑)
    家でもただのニートなのでバリバリ家事こなして何とか居場所作ってます💦

    • 2月28日
  • nanamama.

    nanamama.

    専業主婦はニートじゃないです❗️
    ましてや妊婦で家事をこなして立派ですよ!
    もう、当日になった時に
    家事頑張りすぎてお腹ちょっと張ってきちゃったから横になって良いかな?
    と旦那さんだけ行ってもらいましょう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑

    • 2月28日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    その言葉でまた涙が出てきました。
    一旦切迫早産告げられてから仕事辞めざるを得なくて
    それからお金の不安はあるし、旦那以外に人と接触することもなく、お喋り好きだった自分からしたら窮屈で
    私の稼ぎもないし、妊娠に対しても不安もあるし
    私の存在価値がわからくて
    最近毎日泣いてて、今日は朝からずっと涙が止まらなくて
    そしたら旦那がそんな自分にピリピリして仕事出て行ったのでかれこれ12時間近く涙ポロポロで

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

旦那さんのためにいくなら頑張るしか…

単純に理由に困るなら
体調不良でだめですかね💦
病名つかなくても妊娠中は具合悪いことはありますし💦
産後まで合わないならでっちあげても良さそうですが…

関係が悪いならほんとに体調不良だとしても信じてくれないだろうし…

  • ゆり

    ゆり

    体調悪いは言ってみようかなて考えてます。
    今日もずっと自分が泣いてて、旦那とピリピリムードなので
    若干うつっぽいのはわかってそうです。

    • 2月28日
もうふ

私も義母の事がすごーーーーく嫌いで、それをハッキリ旦那に伝えています。
そして私も鬱でした。
泣いて旦那に「おかあさんのことどうしても許せない。死んで欲しいとまで思ってる、こんな嫁でほんとうにごめんね、あなたのお母さんのことをこんなふうに言ってしまう自分が嫌だし本当につらい」とまで言いました。
旦那は それでもいい。と言ってくれてます。

さすがに「死んでほしい」発言はアレですが、
泣きながら「おかあさんと会うのが怖い、あの時喧嘩して言われた事を思い出して震えてしまう。会わなきゃいけないと思うと胃がキリキリする。どうしても行きたくないから私は家にいさせてほしい。」
のように伝えて行かないって言うのはどうでしょう…。

  • ゆり

    ゆり

    凄いです。
    言えるようになりたいです。
    本当は産まれても孫の顔すら見せてやりたくないくらいです。

    • 2月28日
  • もうふ

    もうふ

    旦那さんには、嫁姑問題の時は弱々しい嫁を演じた方が上手くいきますよ…
    経験談です。
    あと、精神科に付き添ってもらうのもおススメです。
    一回だけ付き添って貰いましたが、共に話を聞くことで「ヒトゴト」じゃなくなるんでしょうかね、より親身になってくれた気がします🤔


    義母のことは批判せず、あくまで弱々しく、加護欲をそそる感じに、可憐に…あざとく悲劇のヒロインぶって…(わたし小デブでブスで髪も癖毛なんで可憐さゼロですけど効果ありました)

    孫見せてやりたくないし抱っこされたくないし、孫をあやす声も聞きたくないですよね

    • 2月28日
なー🔰

30週過ぎるとずっと動いていたり、座っている時間が長くなると、お腹が張ってくることが増えてくる時期だと思います😵最近お腹が張りやすくなってきて、切迫早産になっても大変だし迷惑かけると思うので、、、赤ちゃんが産まれたら顔見せに行きますね!みたいな感じで、誤魔化して断っていいと思います😹

ストレスためるのは赤ちゃんにも良くないので、無理しないでくださいね🙇‍♀️

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    言ってみます。

    • 2月28日
ゆり

回答ありがとうございました。
先程話をしたら行かなくて良いことになりました。