※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

専業主婦の悩みです。家事育児に追われる中、働くことも考えるけど、旦那の収入で普通に生活できる。自分へのお金の使い方に葛藤があり、母の意見もある。弱音を吐ける場所が欲しい。

専業主婦の悩みってどうすれば良いんでしょう😭
なかなか相談できる相手がいません…
年少の息子と1歳自宅保育の娘がいます。
旦那は週6仕事で日曜しか休みがなく現場仕事なので帰りは19時半から20時半でもっと遅い日もあります。
家事はほぼできないし服もその辺に脱ぎっぱなし
育児も協力してくれますが週6仕事なのでできる時間が少ないです。
働きたいと思ったこともあります。
贅沢できるわけではないですが普通に生活できる額は旦那が稼いできます。
ただ自分の美容とか服とかにお金を使うのが気が引けます💦
働かない理由は今は私が家事育児、旦那が仕事で稼ぐでお互いできることをやる.という感じで役割分担ができてるからです。
もちろんワンオペで働いてるママもいるから私の考えが甘えだと思われるかもしれないですが…
そういうのを実母に相談すると「節約したって微々たる額なんだからりんが働くしかない!」と言われます。
母はずっとパートしてきて私が高校に入る時に離婚して正社員になりました。
弱音吐ける場所がないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も専業主婦です。
たしかに美容とか、服に使うの気が引けます😂
でも旦那がいいと言ってくれてるから堂々と美容院いったり服買います!🤣

  • りん

    りん

    気引けますよね😭
    いいよとはいうんですが旦那は服や美容に興味ないのでguとかなんですが私とにかくguとかのカジュアルファッション似合わなくて旦那より美容や服にお金かかるのでいいよと言われても申し訳なくなってしまいます💦

    • 2月28日
課金ちゃん

同じ専業主婦のお友達(ママ友?)同士が一番分かり合えそうですよね☺️

私は働いていますが、やはり同じ境遇の人にしか相談しづらいですね…🤔

  • りん

    りん

    そうですよね😭
    周りにパートとかも一切してないママ友いなくて😞働きたい気持ちはあるって言うと実母からしたら気持ちはあるなら動かないと!と言われでも…みたいに言うと用は働きたくないってことでしょ?とか言われて私はどうしたらいいのか😂

    • 2月28日
deleted user

私もほとんど使わないです💦

  • りん

    りん

    いいよと言われてもなかなか使えないですよね😭

    • 2月28日
とり

気が引けながらもいいと言うのでたまに使わせてもらってます!笑
うちも周りに専業はいなくて、働くか…でも春から幼稚園児と1歳児で、下を預けても上は14時には帰ってくるし、それで延長を頼んでまで子どもとの時間を削る必要があるのかとか、でも二人とも小学生になるまで待ったら私は何歳に…?とか笑、延々と自分の中でループしてます。
でも結局は私のキャパもあるし、今の環境で自分の心に余裕があるからこそ自分なりの子育てができてると思うので今はこれでいいのだ!…とむりやり鼓舞しています🥹

  • りん

    りん

    わかりますわかりますわかります😭
    ここまできたらとりあえず下が幼稚園行くまでは自宅保育予定ですがやはり上が幼稚園行ってて2週間に一回は午前保育、週2回お弁当毎学期ごとに保育参観、面談でなんだかんだ幼稚園に出向くことがあり…(保育園もそうなのかもですが…)
    一度上の子の時このままじゃヤバイ!と思い保育園探そう!と市役所行きましたが一歳時クラスはなかなか空きが出ないと言われて諦めつきました😂
    けど特に資格もないし子供2人ずっと専業主婦でこんな奴誰が雇いたいんだ…だったら早く働かないと…とか気持ちだけ焦ってま酢がなかなか行動に移せません笑笑

    • 2月28日
  • とり

    とり

    保育園探すなら0歳って聞きますもんね😇
    おおお、幼稚園覚悟してましたが実際書かれると凄みが増しますね…笑
    そうなんですよね、お尻に火がついて動くしかなくなればどうにかなるんでしょうが、正直今は今で良いだけに悩むだけで終わるっていう😂

    • 2月28日