![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままりま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりま
色々分かり始めて来ているんでしょうね☺️良いことだと思います!赤ちゃんがママ大好きで安心できるんだと思います!お母さんは大変だけど、抱っこさせてくれるのも小さいうちだけだと思うので🤣首が座ったらおんぶの方が楽かもしれませんね😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱き癖はつかないと言われていますよ😅
そもそも赤ちゃんは抱っこが好きで安心するので、、、徐々に抱っこの要求が増えたりとかしてきますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
両親に抱っこばっかしてたら抱き癖つくよって言われてたんですけど抱き癖ってつかないんですね😳
いっぱい抱っこしてあげようと思います✨- 2月28日
-
退会ユーザー
抱き癖は昔の人はよく言ってたことです。今は抱き癖はないと言われていますよ。赤ちゃんが抱っこが好きなのは普通のことなので、、、😅
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
今までずっと寝てくれてて抱っこできる時も少なかったのでこれからいっぱい抱っこしてあげようと思います😊💖
- 2月28日
![上野](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上野
1ヶ月前後に赤ちゃんも抱っこしてもらった方が心地がいい事に気が付くんですよ💦(笑)
魔の三週目という言葉そういうことだと思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
これが俗に言う魔の三週目なんですね😂
昼も夜も寝てくれるやりやすい子だったので安心しました💖- 2月28日
はじめてのママリ🔰
最近目でおうことも増えてきてたのでトイレ行った時とかに居なくて不安だったんですかね😂
安心しました🥰