
妊娠中の食欲が気になります。1人目の妊娠では体重増加が心配で、今回も同じように食欲が旺盛で不安です。妊娠中の食欲についての対処法や体重管理の方法を知りたいです。
妊娠中の体重管理についてです😭
非妊娠時も生理前になると食欲がすごくなり、どか食い(とまではいかないかもしれないけど、、)めちゃくちゃ食べてしまってました。
生理前になると体重が増え、生理が終わるとまた戻るっていうのを繰り返してます。BMIは19で標準体型です。
今回2人目の妊娠なんですが、今のところつわりもなく元気なのですが、あの生理前のような空腹感というか、食欲がすごく、この先とても不安です😱
1人目は16キロ増えてしまい産院で怒られる日々でした。
完母だったので産後体重は元に戻り、現在は1人目を妊娠した時と同じ体重なのですが、この食欲がこの先ずっと続き、ままのペースで食べ続けてしまったら、また病院で怒られる日々が待っているのかと思うと憂鬱でたまりません😭
まだ8週なのに。。。。😭
この食欲旺盛問題も、妊娠中の症状の一種なのでしょうか。あまり聞いたことがなく😭同じ方いたらぜひお話しお伺いしたいです!
妊娠中食欲が旺盛になった方どのようにおさえてましたか??
体重を必要以上に増加させない何か良い方法を知ってたら教えて頂きたいです😭🙏
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)

あひる
ありますあります!私も食欲旺盛で1人目の時にどんどん体重増加して食事指導されましたよ〜😂
3人目の今回は逆に10〜13キロ体重増やさないといけなくなったって言われたんですが(BMIによっては前後するようです)、9キロくらいでおさまりました😊
3食しっかり食べて夜は20時までに終わらせ、規則正しい生活したらおやつや偏食もなくなってそんな増えませんでした🙆🏻♀️
コメント