
コメント

ままり
働いていますよ〜!!
ままり
働いていますよ〜!!
「お仕事」に関する質問
派遣切りに合いました。 いまの会社はテレワークが8回と出社が12回あります。 出社したくないのでテレワーク8回やったら退職しようかなと思っています。 パソコンや資料を返却するため一回は会社に顔を出さなければなり…
在宅での事務仕事をしないかと頼まれています。 主に経理関係やデータ入力だそうです。どれくらいの仕事量なのかまだ具体的には聞いていないのですが、時給ではなく日当という話も出ています。 子どもがいるので働ける…
退職理由と伝え方についてどなたか知恵を貸してください💦現在パートで働いてますが年内で退職し、他で働こうと思ってます。 原因は上司との人間関係や、時給が上がらないなど様々ですが円満退職したいです。 ①その場合…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
大変ですか?
ルートとったりもするのですか?
ままり
元々急性期病院の病棟勤務だったので高齢者相手が多く、小児科に勤務し始めてからは子どもの扱いが分からずかなり苦労しました💦
ルートも採血もしますよ!
どっちもかなり難しく今でも1回で入れられない事もありますが、近くで親が見ていて一発で入らないと、え?みたいなこと言われたりします💦
ママリ
そうなんですね😞
ルートキープって幼児とかもですか?💦子どもに注射って難しいですよね😞
ままり
幼児もです!
むしろ乳児もします!😣
難しいです😭😭
けど小児科経験があるならいけると思います🌼
ママリ
そうなんですね😞
結構ルートキープの回数は多めですか?
予防接種とかは医師ですよね💦
最近全然注射とかしてなかったので厳しいかもです😞
人間関係とかはどうですか?
ままり
回数とかはクリニックによって全然違うとは思いますが(予防接種メインみたいなクリニックもあるみたいなので😳)、私のところは1日5〜6回くらいですね!
私1人がとるんじゃなくて、クリニック全体で5〜6です!
予防接種は先生がします😊
人間関係も、それこそ場所によるとは思いますが私のところは劣悪ではないけど良くもないって感じです😭
病棟と違って看護師の人数が少ないので、子どもの発熱とかで急遽休んだりすると迷惑がられるし悪口大会ですね💦
ママリ
そうなんですね😞
仕事上の関係としてあっさり付き合ってる感じですか?
クリニックだと手技とかが遅かったりできなかったりするとスタッフから煙たがられますよね💦私、一度整形のクリニックですごく冷たくされた経験があって😞
ままり
そうですね!
仕事以外の付き合いはないし、仕事だけの関係って感じです😳
1人の患児にたくさん時間使うと後が混み合うので遅いと言われたりします😭
そうなんですね😭😭
初めてクリニック勤務しましたがなんだかんだ病棟の方が働きやすい気がします😭