![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が転勤し、単身赴任になるため、子供との離れ離れが心配です。帰宅頻度や寂しさ、子育て状況、住居について悩んでいます。
主人が転勤することになりました。
北海道在住で、北海道内転勤ですがなかなか遠いです。(車で5時間ほど)
上の子の幼稚園も下の子の病院もあるし持ち家もあるので単身で行くようです。。
お話聞かせてください。
旦那さんが単身赴任しているおうちは
とれくらいの頻度で帰ってくるんでしょうか、
寂しくないですか??
お母さんはワンオペですか?それとも誰かと同居ですか?
お母さんはお仕事されていますか??
持ち家ですか?賃貸ですか?
主人大好き過ぎて離れるのが辛いです。。
子供もパパ大好きなので離すのは辛い。。
- ぴーまん(4歳1ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちのは週2くらいです
寂しいですよ😂
ワンオペです。地元ですらないし、友達も居ません笑
最近やっと旦那繋がりで友達増えました笑
賃貸で、専業主婦です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
距離など近い条件で夫が単身赴任してます。
月1-2回くらいの帰省です。
金曜夜に出発して深夜帰宅→月曜テレワークして夜出発。
保育園年長ひとり、私は時短勤務、持ち家です。
結婚期間の半分以上は別居なので、私はいない方が何かと楽です。
夫は家事育児する人ですが、洗い物など量が増えるので格段に疲れます。
子供はたまに寂しいようで、そんな時はテレビ電話してます。
文字にしてみるとドライすぎる感じですが、日々忙し過ぎて寂しいなど思うヒマがないのが現状です。
![りーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーママ
うちは道外に単身赴任中です。
月に2回ほど帰って来ます。
一回の帰省で3日から4日滞在します。
私は寂しくないですね💦
結婚してからずーっと仕事忙しく単身赴任してない時でも休みは週一とかでしたし、ワンオペも当たり前って感じでしたので。
実家の近くに家を建て、それから単身赴任してますが実家が近いので逆に頼れて楽です😂
私は専業主婦です。
子供はパパ大好きで帰る時は泣いてるので可哀想な事してるなとは思うんですが、数分で泣き止みケロッとしていない間はテレビ電話してますが会いたいとかは特にないですね。
いなければいないでなんとかなります😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那が自衛官で道外に単身赴任です。
月1(土曜朝〜日曜夕方)1泊2日で帰ってきてますが、忙しい時期は2,3ヶ月に1回の時もありました✈️。
ワンオペパート(フルタイム)賃貸です。私も旦那も実家が道外なので頼れる人もママ友1人しかいません💦
うちは1年半の転勤で幼稚園、病院あるので実家には帰らずでした。
コメント