
授乳の間隔が空いてしまった時の胸の対処法について教えてください。母乳で育てている1ヶ月の赤ちゃんを7時間預ける予定で、胸がパンパンになることが心配です。子供は哺乳瓶でミルクを飲むので大丈夫です。
授乳の間隔が空いてしまう時の胸の対処法を知りたいです
母乳で育てています
今度上の子の用事で
下の子(その日に1ヶ月になりたて)を10:30~17:00の間預けなければなりません
今まで3時間間隔での授乳を続けてきて
夜間に私が寝てしまい5時間になっただけでも
胸がパンパンでカチカチで熱を持ちました
授乳の間隔が空いてしまう場合の胸の対処法を教えてください
子供は哺乳瓶(ミルク)は問題ないので大丈夫です
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃちゅちょ
乳腺炎繰り返しまくった者です💧💧
とりあえずの応急処置としては手である程度搾るのがいいです。
手でティッシュに搾る→捨てる。
手でやるのってけっこうな労力&時間もかかるので、頻繁に間が空くようなら手動の安い搾乳機買っちゃうと段違いに楽です。
(ただ、今しか使わないしもったいないから、頻度と相談してください💧)
はじめてのママリ🔰
上の子の時。乳腺炎で手絞り→絞りかた悪くて悪化…をしました
結局どう絞って良いか分からず、断乳になりました
その時のピジョン手動の搾乳機と、知人のお下がりのピジョンの電動搾乳機はあるのですが、なぜかほんの少ししか搾乳されない…
今、体重計で平均1回100g位の母乳量なのですが
搾乳機だと5g位しか出ません
隙間も開いていないです
そして、刺激でさらに胸が張って痛くなります
コツってありますか