※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなな
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが起きると必ず泣きます。授乳時間外でも泣き、吐くことも。原因がわかりません。

2ヶ月の赤ちゃんがいます。起きたら必ず泣きます。おっぱいあげたらなきやみますが、授乳時間でなくても泣くし、大量に吐くこともあります。なんで泣いてるのかわかりません。

コメント

ひょおり

こんばんは!
赤ちゃんってママのおっぱいの匂いでくれると思って泣いたりすることあるみたいですよ!
あと、赤ちゃんは眠いという感覚が嫌いなようで眠るまでの眠気が嫌で泣いてしまう事もあるみたいです!
みななさんが、赤ちゃんに出来ること全てやって泣いてしまうなら、こういうことかもしれないですね。
私は眠い感覚が嫌と知ってからなんだか気持ちが軽くなりました^^

  • みなな

    みなな

    うちの子も寝ぐずりします。寝ぐずりの様子もどんどん変わっていって不思議です。

    • 1月14日
彩ちん

赤ちゃんだから、泣くのが仕事です。
授乳時間じゃなくても泣きます。生きてます。機械ではないので!笑

赤ちゃんが泣くのはお腹が空いた時、抱っこして欲しい時眠たい時げっぷがしたい時、うんちがでなくて苦しい時、お乳を飲みすぎて苦しい時、眠たい時、寒い時、理由は沢山ありますよ!

わからなくて当然です。
お母さんになってまだ2ヶ月ならわからないことが多いので(^^)

良く泣くのは肺が丈夫な証拠ですね(*^^*)

  • みなな

    みなな

    肺が丈夫!そう聞くと救われる思いです

    • 1月14日
  • 彩ちん

    彩ちん


    放置はダメだけど泣かせることで赤ちゃんの運動になり便が出やすくなりますよ。
    赤ちゃんが泣くと焦らされますよね( ノД`)…
    用事も出来なくて抱っこの日々、2ヶ月ごろが一番大変だったかもしれません。

    母乳も追い付かず大きくなり、少しずつ変化が見られる頃なので!
    3ヶ月ごろには少し楽になるかな?
    何でもそうですが、仕事も3ヶ月、3年続けば続くとか言うので私も3ヶ月までは辛抱と頑張っていました(^^)

    • 1月14日
  • みなな

    みなな

    おなかすいたのおっぱい、うんちやおならしたいのおっぱい、寝つきたいのおっぱい、おはようのおっぱい。おっぱいあげれば泣き止むのはいいけれど、とにかくおっぱい地獄です。けどお風呂の湯上げで泣かなくなってゆっくり服を着せられるようになったり、楽になった面もありますし、3ヶ月になったら何が楽になるのか楽しみにしたいと思います。

    • 1月14日
  • 彩ちん

    彩ちん


    赤ちゃんってお乳やミルクがないと生きていけません。
    お母さんは赤ちゃんにお乳を吸われないとお乳が出ないし、出たら吸ってもらわないと溜まって痛くて大変だし、何だか不思議ですよね、お互いいないと困ることだらけで支えあってますよね(^^)
    小さい命です。
    やはりどんなに自分はしんどくても、守ってあげたいし幸せになって欲しいと願っています(^-^)

    長女はお乳を卒業してしまいましたが、その時にはなんだか寂しかったですよ!いつかは、吸わなくなるし親の前でも泣かなくなるのかなって今から寂しがったらダメなんですけど、今しかない今なんだと思います!

    ゆっくり親子で成長していけたらいいなって私は思います。
    毎日試行錯誤、わからない事だらけで初めての事にはあたふた。

    でも、産まれてきてくれて本当にありがとうって思います。

    でも、お母さんが疲れちゃったら赤ちゃん育てられないので、少し手を抜きながら深呼吸しましょう(*^^*)

    • 1月14日
ロフティ☆

赤ちゃんはオムツが濡れている、暑い、寒い、なんとなく不快、抱っこしてほしいなど、いろいろな理由でなきます。一つずつ原因になりそうなものを対処していく感じでやっていけば大丈夫ですよ^ ^

  • みなな

    みなな

    そうですね。いろんな原因ありますからね。回答ありがとうございました。

    • 1月14日
maaaaaaaaaai

うちもそんな感じでしたよ😊
お腹減っても眠くても泣いて、飲んでも泣いてることもありました😭
ゲップして寝かせたのに、気づくと吐いていたり、ひどい時は思いっきり鼻から出てることも何度もありました💦💦
もう少しすれば、お腹減って泣いてるとか、お尻が濡れて泣いてるとか、違いが出てくるしママもそれに気づいてあげられると思いますよ!
大丈夫です☺️

  • みなな

    みなな

    鼻から母乳でるとびっくりしますよね。慣れたら鼻水とれやすくなってるぞーチャンス!って開き直っちゃいますけどね。抱っこして欲しい泣き、おなかすいた泣き、ありますね。最近はゆびしゃぶりでおっぱいくれアピールしてます。

    • 1月14日