
初妊婦で不眠症のお薬を服用中。赤ちゃんの性別が気になり、3Dや4Dで診断したいが、病院には2Dしかない。いつ頃性別がわかるか不安。
こんばんは*˙︶˙*ただいま20w4dの初妊婦です。妊娠する前から心療内科から不眠症の為お薬3錠だしてもらってました。妊娠してからも心療内科には妊娠したことを知らせた上で今も現在服用中です。心療内科の先生には薬が多量であるとみつくちの子が産まれる場合があるがみむさんの場合は多量ではないのでそこまで神経質にならなくてもとは言われましたがそれをきいてからみつくちの子が産まれてきたらどうしようと常に不安です。心療内科の先生は仮にみつくちの子が産まれても最近は手術したらきれいに治りますからとは言われたものの赤ちゃんがおそらく女の子なので特に顔に傷をつけたくはない、けど薬を飲まないと眠れないとの気持ちが葛藤している日々です。次回の婦人科は1月24日なのですがみつくちの子かもしれないというのはいつごろわかるものなのでしょうか?3Dや4Dであれば今頃でもわかるものなのでしょうか?今通っている病院は2Dしかなく、母親に相談したら3Dや4Dならわかるんじゃない?っと言われました、とても気になるので別の婦人科で1度3Dか4Dをやっているところに受診したいと思うのですがみつくちと診断された方、または詳しい方、みつくちの子が産まれた方詳しく教えてください(><)
- はぁちゃんママ(7歳)
コメント

TRK
みつくちとは、口唇口蓋裂のことでしょうか⁇
もしそうでしたら、4Dより2Dのほうが診断しやすいみたいです。
もし気になるようであれば詳しくエコーで調べてくれる胎児スクリーニング検査というものを受けられてはどうでしょうか?
大きな病院だとやってると思います。

♡mama♡
私も妊娠分かるまで
エチゾラム←安定剤を
服用してましたが…。
妊娠が分かってから飲むのを辞めました。
最初の頃は全然平気だったんですが後期辺りに苦しくなって産婦人科に相談した所先生から我慢してストレスの方がお腹に悪いと言われました😰
今まで必死に我慢してたのに〜と思いましたょ😰
過剰摂取などをしない限りはある程度大丈夫だから!!と言われましたので。
みむさんもあまり神経質にならなくても大丈夫かと思いますよ💦
-
はぁちゃんママ
コメントありがとうございます(><)
私も妊娠わかったときやめようか悩みましたが心療内科の先生にいきなりやめると後からよけいにしんどくなってお腹の赤ちゃんによくないよーって言われたので服用を続けています。Nさんは産婦人科に相談してまた薬は再開されましたか?- 1月14日
-
♡mama♡
その日があまりにもキツかった為…
主人が産婦人科に電話して先生に聞いてました(笑)
産婦人科から大丈夫との事だったのでその日は飲みましたが、、、
再開まではしてません💧
少し〜苦しくなった時に2回程半錠飲みました🐣
飲めるって分かっただけで楽になりましたね‼- 1月14日
はぁちゃんママ
返信ありがとうございます(><)
口唇口蓋裂のことです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
4Dより2Dの方が診断しやすいのですね!?それは知らなかったです、情報提供ありがとうございます(*´▽`)
そしたら24日の検診まで待つことにしようかな*˙︶˙*胎児スクリーニングエコーとは普通のエコーとはまた違うのですか?料金もそうなると割高にはなりますよね?重ね重ね質問すいません。
TRK
私が産院で説明を受けたのは、胎児スクリーニングエコーとは外見上の障害や欠損、などを見るための詳しいエコー検査だと言われました(*^^*)
料金は、普通より少し高めですね(´Д` )
私がもらった資料には単胎で9800円とありました。