![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が夜中に覚醒し、遊び始めて寝ない。つかまり立ちで目を離せず、疲れる。リビングで遊ばせた方がいいか悩んでいます。皆さんはどう乗り越えましたか?
生後8ヶ月の息子が夜中に覚醒します👶🏼
20:00-21:00頃に就寝して
2:00過ぎくらいにシャキッと起きて
超ハイテンションで遊び始めます。
寝室は私たちのベッドとベビーベッドで、
最近つかまり立ちを覚えたので
起きてる状態で目を離すことは出来ません。
大体4:00頃になると疲れたのか
グズグズしだして寝てくれるのですが
この2時間程の時間は何をしても寝ません。
いつも上記のようになるとベビーベッドを
私たちのベッドの横につけて
私がゴロゴロしながら見張っているのですが
ベビーベッドでつかまり立ちし始めるのを
いちいち阻止しているので
私自身ウトウトも出来ず疲れます…😮💨
いっそのことリビングに連れて行って
ベビーサークル内で私はウトウトしながら
好き放題遊ばせた方が良いのかなとも思います。
皆さんはこの覚醒時期を
どのようにして乗り越えてましたか😭💭?
- ママリ
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
覚醒しても横で寝返りを阻止して寝たフリしてます!笑
叫んで遊び疲れて勝手に寝てます😴
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子は昨日辺りからようやく夜間覚醒が無くなりました。もう私がトントンしても、旦那が抱っこでユラユラしても寝ないし、寝かせようとすると泣き叫ぶので、眠くなるまで寝室で1人で遊ばせてました。
-
ママリ
無くなったんですね!
今までお疲れ様でした😭✨
寝室で遊ばせてるとのご回答、ありがとうございます⭐️!- 2月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです😭😭
とりあえずつかまり立ちは危ないので支えつつ他は遊ばせて隙を見て寝る体勢にしてまた起き上がったら遊んでるのを静か〜に見守ってまた隙を見て寝ころばせて、、、の繰り返しで本人が寝る気分になるまで遊ばせてます😭😭
眠すぎて白目剥きそうになりますよね🫣笑
-
ママリ
わー!こうしてリアルタイムで同じ方がいると思うと心強いです😭❤️
ですよね…
ウトウトしながら薄目で立ってるか立ってないかをみる作業を夜が明けるまで繰り返してます(笑)
割とすぐやらなくなる子もいるみたいなので、毎晩願いながら寝てます😇😇- 3月1日
ママリ
阻止できるの羨ましいです😭🙌🏻
寝返り阻止したらめちゃくちゃギャン泣きするので、好きにさせるしかなく疲労困憊です🥹