![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむつ替えは寝かせて行いますか?1歳2ヶ月の子供がじっとせず、携帯を持たせる習慣がついてしまいました。このままで大丈夫か心配です。おもちゃもダメで困っています。どうしたらいいでしょうか。
うんちのおむつ替えの時って寝かせて替えますか??
うちは今1歳2ヶ月で寝かせて替えるんですが、6ヶ月頃からじっとしてないのでケータイを持たせるのが習慣になってしまってます、、
保育園とか行き出してこのままで大丈夫なのだろうか、と心配です、、
今更おもちゃ持しても全然ダメです、、
どうやめたらいいでしょう🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![んま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
んま
うちもそうでした😥
保育園行き出したら
何も持たなくても替えさせてくれるようになりますよ✨先生に委ねましょう🥹
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
はいはいの体制にさせて替えてます😂
動き出して限界!ってなった時はそのままお風呂直行です
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
うちの子いまだにうんちの形状によっては寝転がってますし、携帯持たせる時もあります。
保育園では持たなくてもやっていけてます👍
この年齢でも外面あるみたいで、家ではやんちゃガールですが、保育園では割とお利口さんです😅
保育士さんもプロなので上手にやってくれますしね♡
![さめのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さめのは
それで良いと思います!
うちも全くじっと出来ないのでケータイやらメガネやら渡してます!
外でかえるとき大変ですよね...
保育園かよってますが、全く問題ないです!
ママさんのストレスないやり方で良いと思いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめて返信でごめんなさい🙇♀️
みなさんありがとうございました!
意外と同じ方多くて安心しました😮💨(笑)
保育園の先生に委ねることにします!!!(先生ごめんなさい)
コメント