※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家の親と価値観が合わない場合はどうすれば良いのでしょうか?両親は離…

実家の親と価値観が合わない場合はどうすれば良いのでしょうか?

両親は離婚しており、母は再婚しています。
まず母の再婚相手が好きになれません。
とにかく汚らしくてお風呂に入っているのか?と思うぐらい臭いです。

母は良い人なんですが、良い人すぎて自分を犠牲にし苦労することが多いです。
周囲にお金は使うのに自分には使わないなど。

この間、私から誘って母と再婚相手、私と娘の4人で出かけることがありました。

人が多い観光地です。

2人ともビックリするぐらい小汚い格好で、しかも再婚相手は臭い。
食事をするときや観光スポットに並ぶ時など周囲の人に迷惑をかけていないか終始気になって、誘ったのをとても後悔しました。

食事代や娘へのお土産を買ってくれたりしたのですが、その場ではお礼は言いましたが帰ってから改めてお礼のLINEなどを入れる気にもなれず、連絡していません。

2人共、娘のことはとても可愛がってくれて娘も楽しそうにしています。

自分だけが受け入れられないことが申し訳なく毎日モヤモヤした気持ちでいます。

家族にも気を使って生きてきたので、もうちょっとオシャレしてよ!とかは気軽には言えません。

距離を置くのも寂しいです。

同じような方がいたらどうしてるのか教えていただきたいです。

コメント

ママリ

私でしたら身だしなみに気づけるように、
洋服一緒に買いに行ったり、
ヘアオイルやパックとかもこれいいよーとか言ったりすると思います!

みーこ

母の日、誕生日とかにお洋服、化粧品とかプレゼントしていくのはどうですか?

お母さんとの関係性が悪くないなら、娘と会う時は娘がくれたもの着てみよう!みたいになりませんかね??