お金・保険 国民年金保険料の納付書が届いた場合、市役所に問い合わせて対応するのが良いでしょう。 国民年金保険料について教えてください😂 昨年12月後半に退職し、月をまたいで1月に夫の扶養に入りました。 前職場の手違いがあったため、手続きが遅れて前日ようやく国民年金加入の届出を済ませました。 そして本日、年金機構から1月2月3月分の保険料の納付書が届きました。 この納付書はどうしたら良いですか⁇💦 市役所に行って問い合わせるものでしょうか⁇ 最終更新:2023年2月27日 お気に入り 保険 夫 職場 扶養 年金 退職 あみ(7歳, 9歳) コメント ゆちゃ 年金の手続きが上手く出来ていないのかもしれないです🤔 1~3月は払う必要ないと思うので、お近くの年金センターに行くか、年金事務所に電話がいいと思いまふ。 役所に行っても年金は管轄外なので😖 2月27日 あみ 早速のご回答ありがとうございます! 年金事務所に問い合わせたら良いんですね😊 3月の半ばから失業保険の受給期間に入るので扶養を抜けるんですが その時は夫の会社から何か書類をもらって市役所で国保の手続きするので合ってますか⁇ 初めてのことでよく分からずスミマセン💦 2月27日 おすすめのママリまとめ 夫・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あみ
早速のご回答ありがとうございます!
年金事務所に問い合わせたら良いんですね😊
3月の半ばから失業保険の受給期間に入るので扶養を抜けるんですが
その時は夫の会社から何か書類をもらって市役所で国保の手続きするので合ってますか⁇
初めてのことでよく分からずスミマセン💦