※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後4ヶ月の息子が寝入り時と夜中にギャン泣きします。ミルクやオムツ交換でも治まらず、抱っこすると泣きやむが、いびきかかないと怖がります。どうしてでしょうか?

もうすぐ生後4ヶ月の息子がいます。
最近寝入りの時と夜中にギャン泣きします。ミルクの時間でもないし、オムツ交換もしても抱っこしてもギャン泣きします。ただ、数十分ぐらい抱っこすると少し治まりその後は泣きやみます。いびきかかないと背中スイッチ怖くて寝かせられません。これってどうしてか分かりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠退行による寝ぐずりや泣きではないでしょうか。

暑くないか寒くないか、乾燥してないかなど
寝室の環境も確認してみるといいですよ^^

あむ♔

ちょうど同じ頃、同じような状況でした。
我が子の場合は旦那が寝かしつけるとギャン泣き止まらず、私が寝かしつけると泣くけどすぐに寝入りました😅
時期的なものかな〜と思い仕方ないか☹️で乗り切りました!
1.2週間で終わった気がします!
(そういえば最近ないな…と気づきました😂笑)