

ちゃんらら
わたしは体外授精で2度妊娠して、6週でりゅうざんしました。そのため不育症の検査として採血で、同じような結果でした。それが低いと血栓ができやすくなるため赤ちゃんに栄養がいかなくなるといわれました。それで、バイアスピリンというお薬を始めました。飲み薬です。そして3回目の体外で、妊娠し、バイアスピリンのんでるおかげか?現在36週にはいりました。妊娠すると中期ぐらいにそのプロテインSがかなり減少するそうです。わたしは初期での流産でしたが、予防的にのんでみるのもいいかもしれないといわれ始めましたが結果としてはよかったとおもいます。ちなみにバイアスピリンというお薬は血液をサラサラにして血栓ができにくくなるお薬です。

tsubaki
詳しい情報をありがとうございます(。>д<)
確実にプロテインSが流産の原因かは分かりませんが・・と言われています。これから血液内科で詳しく診て頂く予定です。妊娠したとしても不安な項目になるんだと、この先の事も不安でいっぱいでした。。
それでもちゃんと治療を続けていけば、ちゅんららさんのように妊娠されて継続できるのですね!!
少し希望が持てました。ありがとうございます(^-^)
どうか無事に元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

ちゃんらら
わたしも、流産がそれが原因かははっきりしませんが、可能性はあるといわれたので、飲むことにしました。私は41になってしまったので、本当にあきらめかけましたが、頑張ってよかったです。
妊娠、出産できるよう願ってます💕

tsubaki
流産の可能性があるということと、妊娠してからも注意が必要ならば早くに治療を進めたいと思っています。
少しでも不安を少なくして前へ進みたいと思います。温かいお言葉ありがとうございます(*^^*)
コメント